傷病手当金の受給サポートをしてくれる『退職コンシェルジュ』とは?

※アフィリエイト広告を利用しています。

お得な制度

どうも、あきらです!

以前の記事で自身がうつ病になったことを紹介しました。

その時、社会復帰の助けになってくれたのが自身の友達だということは間違いないのですが、金銭的な意味での助けになったのが『傷病手当金』です。

傷病手当金は健康保険に加入している人が利用できる制度で、ケガや病気などで仕事ができないときに、給料の2/3を受給できます。

※厳密には計算式があるのですが、割愛します。

仕事ができないときに一番不安なのが、毎月の貯金が減っていくこと!

お金が減ると将来に対して漠然とした不安がよぎり、治療に専念できません。

僕は仕事柄、傷病手当金のことを知っていたので治療に専念できましたが、制度を知らない人は多いと思います。

うつ病になってしまったら、本当に何もやる気が起きません。

将来の不安と焦りで余計にパニックになってしまいます。

そんな方におすすめできるのが【退職コンシェルジュ】というサービスです!

社会保険給付金サポート【退職コンシェルジュ】

以前の記事では、こういうサービスを利用するのも選択肢にして下さい、という程度に紹介したのですが、今回はサービス内容を詳しくご紹介します。

自身の現在を守るために使う傷病手当金。

退職コンシェルジュを使うことで、必要な金額や受けられるサポートを知っておくことで、

「自分は使わない方がよさそうだ」

「今は気力がわかないので、サポートしてもらおう」

などの選択肢になるでしょう。

『退職コンシェルジュ』とは

退職コンシェルジュは、社会保険制度の給付金の申請をサポートするサービスです。

社会保険とは雇用保険を含めた社会保険のことで、保険料を納付していれば、僕が受給していた傷病手当金(社会保険)だけでなく、失業保険や再就職手当(雇用保険)の需給もできます。

この社会保険制度の給付金について熟知しているプロがサポートしてくれるのが、退職コンシェルジュが提供しているサービスです。

社会保険からの給付金にはさまざまありますが、それらについて詳しく知らない人は多いと思います。

私は現在の会社に就職するまでに過去5回転職しています。

しかし、再就職手当があることを知りませんでしたし、失業保険を受給できるのに勘違いで受給しなかった過去があります。

また、傷病手当と失業保険を組み合わせると最大で28ヶ月間受給できるなど、普通なら知らないことも教えてくれるサービスです。

本来給付金の対象にも関わらず、99.5%の方がお受け取りいただけていないというデータがあり、数十万円~数百万円もの金額を受け取り損ねています。

【公式】社会保険給付金サポート|退職コンシェルジュ (taishoku-concierge.jp)

ましてや退職や療養中の一番お金に困っている時期に、そういった状況は避けたいですよね。

こういった社会保険制度の給付金のサポートだけでなく、退職代行コンシェルジュには次のサービスがあります。

  • 退職代行サービス
  • 障害年金代行サービス
  • 確定申告代行サービス
  • クレジットカードサービス(退職前に発行する方が有利なため)
  • スピード引っ越しサービス
  • 業務委託・フリーランス/お仕事案件紹介
  • 生活保護申請サポート
  • 退職NOTE(退職者に向けた最適ガイドライン)

名前のとおり、退職に関わるサービスがメインです。

傷病手当金は仕事に復帰することを目的に、最長1年6ヶ月間の給付があります。

1年6ヶ月の間に仕事に復帰できれば、お金の心配はなくなります。

しかし、退職を考えている人で特に次の会社を決めていないような人は、退職コンシェルジュは強い味方になります。

相談は無料なので、一度詳しく相談してみるのも良いでしょう。

社会保険給付金サポート【退職コンシェルジュ】

退職コンシェルジュの利用料は?

一番気になるのは、利用料!

退職コンシェルジュの利用料は、社会保険給付金の受給額の10~15%が目安です。

相談内容によって異なるので、無料相談の時点でしっかりと確認を取るようにしましょう!

お金を貰うために、自分が「高い!」と感じる料金を支払ってしまっては意味がありません!

その場合は、自分で調べて申請するのがおすすめです。

退職コンシェルジュのサポートを受けたにもかかわらず、社会保険給付金が受給できなかった場合は全額返金保証が付いています。

これらの点を加味して使うかどうか、判断しましょう。

社会保険給付金サポート【退職コンシェルジュ】

最後に

僕自身が経験したことなので凄くわかるのですが、うつ病になってしまったら本当にやる気が出ません。

嫌なことや不安がどんどん膨らんでいき、どうすればいいのか焦りが募る状態になってしまいます。

また、世の中ではうつ病に対して理解のある人は少数派ではないでしょうか?

そういった中、退職コンシェルジュのようなサービスを受け、相談に乗ってもらうだけでもかなり心が軽くなります。

サービスの初めは無料相談からなので、相談だけしてみても良いでしょう!

社会保険給付金サポート【退職コンシェルジュ】

ただ、僕自身は万が一の時に備えてお金の勉強をすることが大事だと考えています。

お金の勉強をすることで、何が無駄で何が良いお金の使い方なのか分かってきます。

お金の勉強を社会人になって始めたおかげで、うつ病時のお金の不安をなるべく小さくすることに成功しました。

勉強といっても、今はYouTubeでためになる配信をしてくれる人が多いので、エンタメ感覚で行うことができます!

おすすめは『リベ大』です!

両学長 リベラルアーツ大学
「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知識を配信中! 🎓 お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力) 💖 心を豊かにする考え方・人生論 を節約・投資・トレンドの話題などと絡めて、初心者にも分かりやすく解説して...

もっと興味を持ったらリベ大の本もおすすめです!

貯める・増やす・稼ぐ・守る・使う、お金について大事な5つの力について幅広く学べます!

こういった積み重ねが大事だと感じました!

お金の勉強も非常に大事ですが、うつ病の時に本当に支えになったのは友達や仲間、家族(親)の存在です。

人と一緒にいるだけで心が安らぐというか、安心していられます。

「こんなけ助けてくれる(話を聞いてくれる)人たちがいれば、この先何があっても乗り越えられそうだな」

そう思わせてもらいました。

お金も大事ですが、人とのつながりはもっと大事だと感じました。

日頃から感謝しながら、精進していきたいと思います!

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました