これだけは絶対やるな!成功を遠ざける思考5選!~Think Smart~

※アフィリエイト広告を利用しています。

おススメ本

【「否定の道」を知り、失敗を避けるための本】

どうも、【勝ち方研究所】所長のあきらです!

前回前々回の記事で思考が【勝ち(成功)】をもたらすカギとなりうることを勉強した私ですが。。。

「もっと思考法について学んでみるのも面白いかも♪」

と興味を奪われてしまいました(笑)

もともと心理学に興味があったので、こういう分野には自然と興味が湧くみたいです(;^_^A

そこで色々探してみたのですが、面白そうな本を見つけました!それがこちら↓↓

『Think Smart~間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』(ロルフ・ドベリ著、安原実津訳、サンマーク出版)です!

この本、人間が持っている様々なバイアス(先入観)を紹介している本で、

「こんな思い込みもあるんや!?」

と驚くほど!!

今回の研究テーマは「否定の道」です!

「否定の道」とは?

「否定の道」とは、ギリシャ人やローマ人の中世の思想家が名付けたものです!

その内容とは、

思考や行動の誤りを失くしていけば、よりよい思考や行動ができるようになる

というもの!

つまり、

日常生活の中における”間違った思考”や”悪い習慣”を排除していくことで、”よい思考”や”良い習慣”を身に付けていこう、というプロセスを「否定の道」というのです!

この考えが最初に提唱されたのは”神学”の分野!

「神がなんであるかは答えられないが、何が神でないかははっきりと答えられる」

と、”否定法”で神を説明しようとしました!本書では、

「何が成功をもたらすかは言いあらわせない。だが、何が成功を妨げたり、台なしにするかははっきりと言える」

『Think Smart~間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』(ロルフ・ドベリ著、安原実津訳、サンマーク出版)

と現代風にアレンジされていました!

本屋では成功へのハウツー本がたくさん積まれてあります!モチベーションを上げる方法だったり、コミュニケーション術!はたまたお金の法則だったり!

これをすれば成功に近づけると言うのが大半を占めています!

しかし、本書のアプローチはその逆!

ここで語られる誤った思考法とはどういうものなのでしょうか?

これだけは絶対してはいけない思考法5選!!

本書では、誤った思考法として52もの思考法が紹介されています!

しかし、52は多すぎる(;^_^A

そこで、私自身への戒めも込めたものを厳選して、

  1. NIH症候群
  2. 努力の正当化
  3. デフォルト効果
  4. 自分の歴史の改ざん
  5. 学問だけで得た知識では不十分

上記の5つに絞りました!次から見ていきましょう!

NIH症候群

まずは”NIH症候群”から!

これはざっくり言うと、

自分が考えた(作った)もの(アイデア)が優れている

と考えてしまう思考のことを指します!

こんな時ありませんか?

全く知らない分野のことを始めるとして、上手く軌道に乗せるには

  • 先駆者のアドバイスを聞く
  • 上手くいっている人をTTP(徹底的にパクる)する

といった方法を取るのがベストのはずです!

しかし!!俺流や自分が思いついたアイデアの方を優先してしまう。。。

これがNIH症候群!

これ、私自身めちゃめちゃ身につまされる思いがあるんですよね(;^_^A

以前に書いた将棋の棋書紹介でもご紹介しているのですが↓↓

”こいなぎ”さんという将棋のインフルエンサーの方の初段への勉強法について!

凄く感銘を受けたにもかかわらず、自身の考えから違う棋書を買って後悔するという(;^_^A

やはり、自分の考えは二の次でまずは上手くいっている人の考えや行動をマネするのが一番だと身に沁みました!!

自分の考えやアイデアに固執しないようにしていきたいですね!

努力の正当化

これも経験したことがある人多いのではないでしょうか?

「時間」と「労力」を費やしたもの(結果)に価値を感じてしまう

これが”努力の正当化”です!

例えば、ある資格を取ろうと勉強したとします!

しかし思いのほか勉強が上手くいかず、取得に数年かかってしまう。。。

取った後にこの資格を生かせず、取得した事実と頑張った功績だけが残る。。。

せっかく頑張ったのだから、という理由で本当の価値以上に大切に感じてしまい、無駄に労力や資金を投入してしまうことが”努力の正当化”です!

私もそれにハマりやすく、英検の資格なんてそんなに必要でも無かったのに時間とお金をかけて取得!今は英語を全く利用せず、合格証も机の奥底に眠る始末!

本当に必要なものは何か?それを得た時にもたらす結果をしっかりと考えて行動すること!

そうすれば時間や労力の無駄をすることなく、本当に大切なことに時間を割けるようになります!

私も一度やり始めたのだから、という理由でやり続けることがあるので注意したいですね(;^_^A

私が掲げる人生の目標も、本当に大切なのか?努力を続けるのに値するのか?

考えさせられるポイントでした。。。

デフォルト効果

こちらも身近なバイアスです!

デフォルトとは、”標準設定”のこと!

多くの人は標準設定のモノを選んでしまいやすい、というのが今回のバイアスです!

本書で紹介されていた例では、

  • 車の購入では標準仕様のカラーを選びやすい
  • レストランではハウスワインが選ばれやすい
  • スマホの音や壁紙など、全て標準設定のままになっている人が多い

などがありました!

複数の選択肢がある場合、標準案を選びやすくなる、というのがデフォルト効果!

また、デフォルト効果と似たバイアスで、”現状維持バイアス”というのも紹介されていて、

人間は変化よりも現状維持を好む

というもの!

変化するという事は、今より良くなる可能性もあるけど、悪くなる可能性もあるという事!

人は損失が嫌いで、ある実験によると「損失」に関する感情は「利益」に関する感情の2倍強い!という結果が!それが現状を好むように作用してしまうのです!

変化の多い現代では、現状維持を貫こうとするとすぐに置いていかれます!

絶えず考え行動し、新しいものを取り入れていくという気概を持ち続けたいですね!

私は新しいものに飛びつきやすい方ではあるのですが、現状維持を好む所もあるので、現状維持に流されやすくならないように注意していきたいですね!

自分の歴史の改ざん

これは、中々恐ろしい内容です!

自分の記憶は自分が良いように改ざん(書き換え)している

というものです!にわかには信じがたいですよね(;^_^A

ここで、アメリカの政治学者が行った驚愕のアンケートが本書で紹介されています!

3000人を対象としたアンケート調査で、いくつかの政治的課題(麻薬の合法化など)について「賛成」から「断固反対」のどれかの選択肢を選んでもらうというものです!

面白いのはここからで、10年後に同じ回答者にもう一度同じ質問をしたのです!!

その際、10年前に自分がその課題に対してどの様に考えていたかも答えてもらったのですが、回答者は

「10年前に考えていたことは現在とほぼ同じ」

と答えたにも関わらず、実際には大きく異なっていたのです!!

これ、驚きですよね!!

私は記憶力には自信がある方なので思わず手を止めて考え込んでしまいました(;^_^A

これ以外にも同じような実験が紹介されており、人の記憶は曖昧であることが証明されています!

人は自分の記憶に比重を置く傾向がありますが、それを信じすぎるの危険!!

自分の記憶と良い距離感を保ちましょう!!

学問だけで得た知識では不十分

最後のバイアスは”学問だけで得た知識では不十分”です!

これはもう、経験的にピンとくるのではないでしょうか?

誰も、泳ぎ方の本を熟読しただけで泳げるようになるわけではない!

知識を詰め込んだとしても実践で役には立たないのです!

本書では人類初の飛行機を完成させたライト兄弟の話が紹介されています!

ライト兄弟は”空を飛ぶ”という自身と人類の夢を叶える為、飛行機を製作する段階で飛行関連の学術レポートを一切参考にしていなかったと言います。

なぜなら、飛行関連の学術分野はまだ確立されていなかったからです!

ではなぜライト兄弟は飛行機を完成することができたのか?それは、

粘り強くその開発に取り組んだから!!

世紀の発明は、学問の分野からではなく現場の地道な努力が生んだものなのです!

本当に重要な知識は実践から得られるもの!

私もすぐに理論武装に走りがちなのですが、しっかりと実践を行った上で知識を知恵にして行きたいと思いました!

とは言っても、何も知らずに実践して経験値を溜めていくのは危険な場合があります!

最近では詐欺なども身近にあり、ウッカリ騙されてしまうと取り返しのつかない事態になることも!

結論、知識と実践のバランスが大事!

知識に偏りすぎるのも、実践だけになるのも危ういので、下調べをしてすぐに行動に移す!

これを繰り返していきましょう!!

今回の学び

自身の中にこれほどに多くのバイアスがある、という事に驚きを隠せませんでした(;^_^A

特に”自分の歴史の改ざん”は恐ろしかったですね!記憶力を自慢にしていたのにそれが信じられないなんて(´;ω;`)

学びとしては、

自分自身の考えや記憶をよりどころにせず、多角的に物事を見れるようになること

これが大事だなと感じました!

偏った見方だけでは失敗のもと!俯瞰して物事を見れる余裕を持ちたいですね!

それが出来れば苦労しないのですが。。。(;^_^A

最後に

いかがだったでしょうか?

『Think Smart~間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』(ロルフ・ドベリ著、安原実津訳、サンマーク出版)!

今回は5つのバイアスを紹介したのですが、後47個ものバイアスが本書で紹介されています!

中には「何じゃこれ?」と思うものがあったり、「これ、アーニャ知ってる」というものがあったりと興味深く読み進めらるのでおススメです!

全部を意識して生きていくのはしんどくてたまりませんが(;^_^A

「こういうのもあったな!」

と知ってるだけでも失敗を遠ざける力にはなると思います(^^)

人間の持つバイアスを知って、誤った選択を避け、最高の【勝ち】を掴んでいきましょう!!

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました