どうも、あきらです。
今回ご紹介する本は、川下和彦さんとたむらようこさんの書かれた「ざんねんな努力」(株式会社アスコム)です!
価格:1,540円 |
こんな経験ありませんか?
- 頑張っているのに結果が出ない
- あの人はそんなに頑張っているように見えないのに結果を出している
- 「君の努力って無駄が多いよね」と言われた
などなど!
僕自身、日々一生懸命取り組んでいるのに思い通りにいかない。。。
そんな毎日を送っていたときに偶然出会ったのがこの「ざんねんな努力」です。
なんか僕に見つけて欲しそうな気がしたんですよね(笑)
それでは、内容を見ていきましょう!
こんな人におススメ
- 頑張っているのに結果が出ていない人
- 頑張り方を変えてみようと思っている人
- 自分の子どもに努力の仕方を教えたい人
「ざんねんな努力」について
この本は、大きく分けて3つのパートに分かれています!
- 導入部
- 物語パート
- 解説パート
それぞれ見ていきましょう!
導入部
本書の導入部では、ある大学のゼミ仲間がプチ同窓会を開くところから始まります。
仲の良かったメンバーが社会に出てからの近況を報告しあう、というよくある場面から始まります!
そんな中、各々悩みを打ち明けます。
「体系を大学時に戻したい。」
「今年こそ英語を勉強したい」
「貯金をしたい」
「でも、続けられない。意志が弱いから」
そんな時、ゼミの先生が話をしてくれます。
「努力の仕方によって、頑張らずに結果を出せる方法がある。それを教えてくれる物語がある」
と。そう、それが「ざんねんな努力」です!
物語パート
物語パートでは、「ミサキ」という女の子が、故郷のガンバール国から飛び出して、お隣のガンバラン王国へ行き、ガンバラン王国で出会う人々から”頑張らない努力の仕方”を学んでいく!といったストーリーです!
「ミサキ」はガンバラン王国で10人の面白い人たちと出会います。例えば、
- 毎日同じ服を着ている一家
- 美女とすれ違うたびに腕立てをする男
- ノンフィクションらぶ男(笑)
などなど、、、更に国王にも会います!
その奇妙な人たちに”頑張らない努力”のコツを学んでいきます。
- 重要な判断のために、他を自動化する
- 嫌なことはゲーム化して、楽しめるようにする
- トリガーを決めて、行動をシンプルにする
- 無意識で行うことの大切さ
- タスクとご褒美をセットにする
- 周囲に宣言し、タスクを予約して、目標に取り組む
- 時間を決めて、行動する
- 曜日を決めて、行動する
- やってきたことを記録して、継続しやすくする
- 苦手なことは周囲に任せて、得意なことにフォーカスする
ざっくりまとめましたが、上記の10個を学んでいきます。
解説パート
解説パートでは、また大学のゼミ仲間たちに場面が変わります。
この「ざんねんな努力」を聞いた後、ゼミの先生から「ミサキ」が出会った人たちの解説をしてもらいます。
- 意志の力には限りがあること
- 発想の転換が大事なこと
など。
読んでみて感じたことは、
”習慣化を行うためにはどうすればいいのか”
が、メインテーマのように感じました!
ちなみに習慣化と言えば、僕のブログでもこのような記事を書いています↓↓
話が逸れました(;^_^A
解説パートの最後には、この「ざんねんな努力」で学んだ方法を取り入れ、各々が目標を達成している描写で終わります!
習慣化することで、目標にグッと近づける!この物語で学んだことを一つでも良いから取り入れてみよう!
そう後押ししてくれる感じで、締めくくられています!
この本の凄いところ
ぶっちゃけてしまうと、この本は後半の解説パートだけ読んでおけば十分に内容は理解できます!
しかも、後半の解説パートの方が短いですし、コスパ的にも良いかと(笑)
では何故、前半の物語パートが存在するのか?
それは、
「本を一度も読んだことのない人でも理解できるようにするため」
です。
これは、「はじめに」と「おわりに」で作者のお二人が書いてあったことです。
どんな人にも届けたい!!
その思いがこもった一冊となっています!
冒頭のおススメできる人の中に
「自分の子どもに努力の仕方を教えたい人」
と書いたのはこのためです!
子どもが寝る前の絵本代わりに聞かせてあげることができる内容となっているので、お子さんがいる方は是非とも手に取ってみて欲しい一冊となっています!
まとめ
川下和彦さんとたむらようこさんの書かれた「ざんねんな努力」(株式会社アスコム) 、いかがだったでしょうか?
頑張らずに結果を出す方法が解りやすく、面白く書かれている本書!
興味がある方は是非、下記リンクから購入してみて下さい!
価格:1,540円 |
最後に
上のアフィリエイトリンクから購入してくれると嬉しいですが、ちょっとお待ちを!
皆さん、公立の図書館をご利用されてますか?
僕も長らく使ったことなかったのですが(;^_^A
最近、公立の図書館でもビジネス書や自己啓発本の蔵書が充実しています!
まずは、お近くの図書館にて探してみてはいかがでしょうか?
返却の期間と手間はありますが、無料にて本の内容を知ることができる超優良スポットです!
和歌山でも図書館の整備が進んでおり、おしゃれになってたりするので、時間を使うのに最適ですよ!
それでは(@^^)/~~~
コメント