今年に入り、ポケモンカードをプレイヤーとして復帰することになったのですが、困ったことに欲しいパックが中々手に入らない…”(-“”-)”
フリマサイトでポイントやクーポンを使って定価並みで購入してるんですが、小学生の頃では考えられない状況です!
店に行ったらほぼ確実に買えてたのに!
そしてフリマサイトでは定価の倍ほどの値段が付けられていることもしばしば!
ポケカ仲間に聞いたら何やら「ポケカ投資」ってのがあるらしい!
今回はこの「ポケカ投資」について調べてみました!
ポケカ投資について
「ポケカ投資」はその名のとおり
ポケモンカードを投資目的で購入する行為のこと
そういや数年前にYouTuberのヒカルがポケカで1千万近く使ってた動画で、10万以上するカードがゴロゴロ出てたな(;^_^A
動画内で出てきたカードはPSAという(カードの状態などを保証する)鑑定機関で最高得点の「10」を取ったカードばかり!
一例として現在の相場を載せておきます!
ブラッキーVMAX

買取価格30万円!
(がんば)リーリエ

買取価格70万円!
(シールド)マリィ

買取価格6万7千円!
※全て2025年4月7日時点のカードラッシュさんの買取価格です
カード1枚でとんでもない価格するな(;^ω^)
1. ポケモンカード投資の魅力とは?
ポケモンカードは、日本国内のみならず世界大会が開かれるほど、人気のあるコンテンツです!
ポケモン人気の凄まじさを感じます!
試合で使う汎用性の高いカードだけでなく、デザインや希少性に価値を見出す人が多いのも事実!
僕もカードが手放せず、手元に置いてコレクションしてますし!
中には人気のカード(ピカチュウやリザードン、最近では女の子のカード)やレアリティの高い(SAR・SRといった)カードは、時間が経つにつれて高額で取引されることがあるみたいです!
先ほどのカードみたいに!
こういった背景からポケモンカードが投資としてみなされるのには下記の要素があります!
- 市場の安定性
- 投資対象としての魅力
2. ポケモンカード投資の基本ルール
ポケモンカード投資において重要な基本ルールがあるようなので紹介します!
- 希少価値のあるカードを見極める
投資対象として注目すべきカードは、初版や限定版、特別なプロモカードなど!これらのカードは、一般的に市場に出回る数が少なく、長期的な価値が期待できます。 - 状態が重要
カードの状態は非常に重要!カードが未使用で傷がない状態であるほど、価値が上がります!特にPSAなどの鑑定機関で高得点を上げたものが重宝されるため、購入時や保管時にカードを傷つけないよう注意が必要! - 人気のあるポケモンやセットを狙う
人気のあるポケモン(例えば、ピカチュウやリザードン)が描かれたカードは、需要が高いです!また、特定のBOXやセットが注目を浴びている場合、パックやBOXそのものに価値が付くので、未開封で保管している人もいます!
僕はにわかコレクターなので、被ってるカード(旧裏)を売りに出したのですが、折れ曲がっているカードですら500円とビックリする値段を付けてもらえました(2025年2月中旬)!
昔ポケモンカードをやってた方は是非掘り出してみてはいかがでしょうか?(笑)
3. 投資に適したポケモンカードの種類
カードの中でも投資対象として注目すべきカードについて説明ご紹介します!
- 初版カード
1996年に発売された「初版ポケモンカード」、いわゆる旧裏は非常に価値が高いようです。特に、初版のリザードンやピカチュウは、人気が高くピカチュウなんてキラカードですらないのにかなりの高値になっています! - プロモカード
イベントやキャンペーンで配布されたプロモカードは、数が少なく、投資対象として価値が上がる可能性が!「エクバリーリエ」と呼ばれるカードは2019年に行われた大会のプロモカードですが、 - SAR・SR・ARなどのレアリティが高いカード
特にSARやSR、ARなどのカードは、コレクターにとって価値が高いです!実際、眺めてるだけでも楽しいし、日本ではあまり価値が高くないとされていたARのカードが海外で人気らしく、価格が上がってる様子! - PSAやBGSなどの評価済みカード
カードを専門機関(PSAなど)に鑑定してもらい、評価を受けたカードはその状態が証明されるため、投資対象としての価値が高まります!

4. ポケモンカード投資のリスク
どんな投資にもリスクが伴います!
ポケモンカード投資も例外ではありません!
そこで以下のことについて注意してください!
- 市場の変動
ポケモンカード市場は安定していると言われますが、需要が減少した場合、価値が下がることもあります!売りそびれて、購入時より低く手放すことも! - 偽造カードや状態不良カード
偽造カードが市場に出回ることがあるため、購入時に信頼できる販売者から購入することが重要!また、カードに傷がつくと価値が大幅に下がるため、適切な保管方法が求められます!日焼けや折れ曲がりに注意です! - 長期的な投資になる可能性
ポケモンカード投資は、短期間で大きなリターンを期待するのは難しいことがあります。価値が上がるまでに数年かかる場合もあるため、長期的な視野で投資を考えることが必要です。小学生の頃に遊んでいたカードが現在高値で取引されてるみたいに今後10~20年で値上がるパターンも?
5. ポケモンカードの購入場所と販売場所
ポケモンカード投資を始めるには、どこで仕入れるかが重要です!以下は代表的な購入・販売の場所になります!
- オークションサイト(eBayなど)
世界中のポケモンカードが売買されているため、特に希少カードを探すのに最適! - カードショップ
日本国内外で、ポケモンカード専門のショップがあり、定期的に貴重なカードが入荷されます!専門店で購入することで、安心感がUP! - オンラインマーケットプレイス(メルカリやヤフオクなど)
ここはあまりおすすめできません(;^ω^)ACGと言われる公式でないカードなどが販売されています!中には掘り出し物がありますが、運が悪いと状態が悪いカードが送られてくる可能性も!
まとめ
ポケモンカード投資は、希少価値のあるカードを見極め、適切な管理をすることで、大きなリターンを得る可能性があります!
しかし、偽造カードや市場の変動などのリスクもあり、慎重に投資することが重要です!
この辺、株と一緒ですね(;^ω^)
投資はどれもリスクがつきものなので、ポケカ投資は趣味でやっていて、不要になったら売るくらいの温度感が一番かなと思います!
レアカードが当たった時は観賞用に保管しながら眺めたり、ゲームで使うなら二重スリーブにしてなるべく傷が付かないようにするのも手ですね!
ちなみに保管用にコスパの良いローダーを紹介しているのでそちらも見てみて下さい(^^♪
カードを楽しみながら、お金の方も充実させていきましょう!
それでは~(@^^)/~~~
コメント