人生を勝ち抜く!最強の武器の1つ!『超効率勉強法』!!

※アフィリエイト広告を利用しています。

おススメ本

【最強の学習法!これ一冊で学びは完璧!】

どうも、【勝ち方研究所】所長のあきらです!

人生の目標に対して【勝ち】を収めるべく始めた【勝ち方研究所】!

そんな大きな目標を叶えるためには様々な武器が必要です!

  • 頼りになる仲間
  • 対人関係スキル
  • ビジネス力
  • 運動能力
  • 専門知識
  • その他エトセトラ

どれも大切なモノや能力です!

これらを得たり身に付けるのには莫大な時間や労力が必要になります!

しかし、人生は短い(´;ω;`)それ以上に私の気は短い(笑)

「もっとサクッと効率良くこれらを身に付けられへんのか??」

という事で探したのが、今回の研究テーマにした本です(;^_^A

私の持っている本の中で断トツの再読率を誇る一冊、メンタリストDaiGoさんが書かれた

『~最短の時間で最大の成果を手に入れる~超効率勉強法』(Gakken)です!

この本、大のお気に入りで先にも書いたように何度も読み返しましたし、以前にブログの記事にしたくらいです↓↓

これを実践したお陰で

  • 公務員試験合格
  • 簿記2級合格
  • 英検2級合格

という勉強系の目標はすべて達成できました!自分でもFラン大学卒業でこれは頑張ったなと思っています(^^♪

この本に載っている学習のコツは、

すべてをアクティブラーニング化すること

細かいテクニックは前回の記事に乗せているので、それを見てもらいたいのですが、メンタリストDaiGoさんはアクティブラーニング化のコツを

  • どうやったら、もっと簡単に覚えられるだろう
  • どうやったら、もっと面白く覚えられるだろう

と工夫し続けることだと紹介していました!

この「もっと簡単に覚えられるだろう」と工夫することって、前回の記事でご紹介した『エフォートレス思考』の「どうすればもっと楽になるだろう」という思考に共通する所があるなと!

効率の良い勉強法も無駄のない努力で成果を上げる方法も考え方が重要なのではないか??

その着眼点から再び『超効率勉強法』を読んでみました!

すると、思考や思い込みなどテクニック以外の部分で学習能力が上がる方法が存在しました!

今回は今すぐ使える学習能力が上がる方法を3つをご紹介していきます!

それではいってみましょう!!

今すぐ使える学習の力を上げる思考法3選

学習能力を上げる思考法は、

  1. 成長マインドセットを持つ
  2. 自己超越目標を持つ
  3. 苦手意識を消す

の3つです!それぞれ見ていきましょう!!

成長マインドセットを持つ

最初の思考は”成長マインドセット”です!

成長マインドセットとは、

人間の能力は後から変えられる=人間の能力は向上することができる

という思考のことです!

これの反対は”硬直マインドセット”で、

人間の能力は生まれつき決まっていて変えることができない

という思考です。

こんな経験ありませんか?自分の理解を超える能力の持ち主を前に、

  • あの人は特別だから
  • ああいう才能があったらな
  • 生まれつきモノが違うよ

と思ったこと!

こういうのが硬直マインドセットになります!

こうやって物事の成否を自分の力が及ばない所に起因するとしてしまうと、どうしても能力の伸びが鈍くなります。。。

ですので、

「どんな時でもどんな状況でも自分の能力は上げていける!!」

と考えることで、能力を上げやすくなります!!

とはいっても自身の考え方って中々変えるの難しいですよね(;^_^A

本書、『超効率勉強法』では成長マインドセットを身に付ける方法が紹介されています!!

それは、”マインドセットを解説するメディア”に触れること!!

動画や書籍でマインドセットを紹介するものを見るだけで効果があるのです!!

YouTubeで「マインドセット」と検索すると、様々な動画が紹介されているので是非見てみて下さい!

また、書籍では『マインドセット:「やればできる!」の研究』(キャロル・ドゥエック、草思社)が紹介されています!

マインドセットというアイデアは、あのスタンフォード大学のキャロル・ドゥエック博士が考えたもので、その提唱者自らが解説するこの本は学びがあります!!

マインドセットのメディアに触れて、成長マインドセットを自分の中に築いていきましょう!!

自己超越目標を持つ

続いては、『自己超越目標を持つ』です!

自己超越目標とは、「自分の身の丈を超えた大きな目標」のことです!

よく自分の目標として、

  • 有名大学へ進学する
  • 県大会への出場
  • 優良企業へ就職する

などを掲げることがあります。しかし、これらは全て”自分自身のこと”であって社会的に見れば小さな目標と言えます!

自己超越目標とは、

  • 世界の貧困をなくしたい
  • 不公平なシステムを壊し、平等な世の中にしたい
  • 世界の食糧問題を解決したい

などの社会全般にかかる目標のことを言います!

なぜ自己超越目標を持つのが良いのか?それは、

モチベーションの質が上がるから

例えば「食糧問題を解決したい」という自己超越目標を掲げたとします!

すると、自分が取り組んでいる勉強や仕事に対して

「この取り組みで食糧問題を解決するには何が役に立つだろう?」

といった視点が持て、それが興味に代わりアクティブラーニング化されていきます!

先にも書いた通り、アクティブラーニングが学習のコツなので自己超越目標を持つことが大事であることが解ります!

しかし、社会全体の問題や世界レベルの目標など普通に生きていると想像しづらいですよね(;^_^A

そこで、もっと身近に「自分にとって大事なものは?」と考えてみて下さい!!

  • 家族などの大事な人
  • 自由などの信条

様々あると思います!これらも自己超越目標の一種で、大事なものを思い浮かべてから学習に取り組むことで能力が上がりやすくなります!

学習前に是非取り入れてみて下さい!!

苦手意識を消す

最後は『苦手意識を消す』です!

これはニューヨーク大学の研究により発見されたことです。

教育現場で聞いたことはありませんか?

「女性は数学が苦手である」

という話を。

男女の脳の違いから、”女性は数学が苦手”だという定説がまことしやかにささやかれていたのです!

これをニューヨーク大学が調べたところ、

「女性は数学が苦手だ」

という偏見を持った教師に教えられた生徒ほど、ハッキリと数学の成績が落ちていたのです!!

これって無茶苦茶おそろしい話ですよね!生徒の能力を伸ばす役割の先生が逆に能力を伸ばす妨げをしているなんて!

これ、”プラシーボ効果”の一種で、思い込みの力が状態を変化させる現象をさします!

こういう悪い思い込みを抱えてしまうと当然、自身の能力が伸びるわけはありません!

しかし、良い思い込みは自身の能力を伸ばす手助けをしてくれます!

別の大学で行った研究では、

「数学が得意だ」

と感じている生徒は、能力自体はそこまで高くなくても難しい問題に粘り強く取り組む傾向がありました!

今は能力が低くとも粘り強く取り組むことで結果的に自分の能力を上げていくことができるので、良い思い込みを持ち続けるのが大切です!

しかし!そうは言っても中々ぬぐい切れないのが苦手意識。。。

そこで本書では、

苦手なことについて過去にあった成功体験を思い浮かべる

という対策を紹介しています!

例えば、先ほどの「数学が苦手」という意識があったなら、過去に

  • 数列の問題はすぐに理解することができた
  • 友達に二次方程式を教えて、「教えるのが上手い」と褒められた

などの数学に関する成功体験を思い浮かべるのです!

そうすることで、苦手意識を薄めていくことができます!

苦手意識に引っ張られて自分に足かせを付けるのを避けて行きましょう!!

今回の学び

「自身の能力を伸ばすも殺すも考え方次第!!」

ですね!!

思考法一つ変えるだけで、自分の能力を上げやすくできるなら、これほどコスパの良いことは無いでしょう!!

悪い思い込みを避けて、「自分はもっと上達できる!能力は上げられる!」と信じ続けていきたいですね!!

そして、私の人生の目標すべて達成したい!!

まとめ

いかがだったでしょうか?メンタリストDaiGoさんが書かれた

『~最短の時間で最大の成果を手に入れる~超効率勉強法』(Gakken)

やはりこの本は学びが多くて良いですね(^^♪

もっとしっかり読み込んでこの”超効率勉強法”を自分の武器にして行きたいと思います!!

そして、やはり思考法一つで成功に近づいたり遠のいたりすることも改めて学べたので、次はこの辺を研究していきたいですね!

一つ一つ確実に【勝ち】への道を進んでいきたいですね!!

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました