人生のビッグイベントとも言える就職活動!
就職先によって人生の幸福度が変わるといっても過言ではありません!
実際、僕は転職を何回も経験して、それを実感しています!
- いい会社に入りたいけど、会社の選び方が解らない
- どういう仕事に就きたいのか解らない
- 面接で大事だと言われる自己分析をどうすればいいのか解らない
などなど、多くの問題が立ちはだかります!
アルバイト以外に社会と関りを持つ機会がほとんどない就活生にとって、
「自分に何が向いているのか?自己分析しよう!」
「自己分析をもとに志望先を選ぼう!」
と言われても無理な話!
大学の講義や職員、親も抽象的なアドバイスはくれますが、具体的なモノはくれません。。。
皆、そこまで考えずに社会人になったからです!
「一体どのように考え、就活を進めればいいんだろう。。。」
コレを読めば解決します!
現代最強マーケターと名高い森岡毅さんの『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』(角川書店)です!
この本は森岡さんが”マーケター”という職業について教えてくれるのですが、最後の20ページほどで『キャリアはどうやって作るのか?』という章があります!
この章が、
「マジで、自分が大学生の頃に読んでおきたかった!!」
と思える内容になっています!
是非、参考にしてみて下さい!
森岡流キャリアの作り方
では、森岡さんが考えるキャリアの作り方について見ていきましょう!
- 年収は職業によって大体決まっている。その上で好きな職業を選ぼう
- 自己分析のカギは”動詞”にあり
- 会社ではなく”職能”と結婚する
年収は職業によって大体決まっている。その上で好きな職業を選ぼう
職業選択のときに一番気になる要素、それは年収です!
誰しもお金には不自由したくないですし、できれば潤沢な資金を持ちたい、稼ぎたい!
「頑張っていれば、いつかはお金持ちになれる!」
という甘い世界では無く、職業を選んだ際にある程度決まっています!
市場構造が一定であるならば、その市場にいる人の収入も“ある一定の幅”で決まるからです!
本書ではうどん屋の大将を例に書かれていました!
- 競争力のあるうどんの単価
- 店舗のキャパシティ
- 原材料費
- 店舗にかかる諸費用
- 人件費
など、相場をコントロールできず、市場構造やビジネスモデルによって決まってしまうからです。
ザックリと例を挙げると、
- 月に20日働く
- 一杯500円のうどんを販売
- 店のキャパシティから平均一日100杯売れる
とすると、月の売上は100万円。
そこから経費を考えます。
- 原材料費を一杯100円
- 人件費が20万/月
- 店の維持管理費が15万円
この条件では、月の経費は55万円。
手元に残るのが自分の儲けで、45万円となります!
これを12倍して、540万円と計算する事ができるのです!
あくまで概算ですが。
実際の数字は違うし、変数が多いので一概には言えませんが、ある程度の数字は導き出せます!
概算だけでなく、給与水準を公表している職業もあります!
一例を挙げると、公務員です!
公務員の給与は法律で定められており、給与水準が公表されています!
“自分が入りたい自治体名 給与”
で検索をかければ出てきます!
年収について把握できれば、次に考えるのは
“好きな仕事に就くこと”
森岡さんは、
自身が情熱を傾けられる仕事に就くことが成功のカギである、と言っています!
今まで学業しかしてこなかった学生が好きな仕事を見つけることができるのでしょうか?
アルバイト経験すら無い場合、初めて仕事をする訳なので、解るハズ無いですよね(^◇^;)
どうすれば”好きな仕事”を見つけられるのでしょうか?
自己分析のカギは”動詞”にあり
“好きな仕事”を含め、得意分野やパーソナリティを突き詰めて、自己分析をしなければならない就職活動。
大学の講義では抽象的な概念で終わってしまいがちです。
どうやって自己分析を進めれば良いのか?
筆者の森岡さんは、
自己分析のカギは”動詞”にある!!
と言います!
具体的な方法は以下のとおり!
- 自分が楽しいと思えること
- 自分が好きなこと
- ポジティブに感じられること
これらを動詞にして書き出していきます!
例えば、
テニスが好き
は名詞です!
しかし、
テニスで作戦を考えるのが好き
は動詞になります!
自分の好きなことを動詞にして書き出していくことで自分の強みを知ることが可能です!
森岡さんいわく、最低50個!
100個ほどあるとなお良し!
それを3つに分類します!
- T(Thinking)考える力
- C(Communication)伝える力
- L(Leadership)人を動かす力
3つに分類することで、自分がどの分野に向いているのか見えてきます!
方向性がわかれば、仕事選びと自己PRを関連付けることもでき、面接を有利に進めることができます!
この話はYouTubeで森岡さんの言葉で直接聞くことができます!
「森岡毅」で検索をすると、
「現代最強マーケター・森岡毅の熱血授業第1弾」というタイトルで、林修先生がMCをしている”日曜日の初耳学のYouTubeチャンネルで見ることができます!
めちゃくちゃ参考になるので、是非見て下さい!
自分の向いている方向性が解ったら最後のステップです!
会社ではなく”職能”と結婚する
“職能”という言葉は聞き慣れない人も多いと思いますが、職種のことです!
- 営業
- 企画
- 経理
- マーケティング
など、
「会社で何をしたいか」
を突き詰めます!
会社ではなくて職種を選ぶのか?
自分のキャリアを築くためです!
会社は利益を追求します!
そのため、個人の希望に沿わない決定を下されることが日常茶飯事!
また、会社自体が倒産したり、経営が傾いて人員整理の対象になることもあります!
自分を守れるのは自分しかありません!
自分を守る手助けをしてくれるのが、それまで磨いてきた”職能”です!
仮に入社して5年間、営業をしてきたとします!
次の会社へ就職するなら、この5年で磨いてきた営業のスキルを軸に活動するハズです!
経理を5年なら経理スキルが軸!
軸を太くするためには、自分に合っている”職能”選びが最重要です!
終身雇用制で守られていた時代は、会社選びが重要という意味を込めて
「会社と結婚する!」
という比喩がされていました!
時代が変わり、自分の身は自分で守らなければならない今、
会社ではなく、”職能”選びが人生を決めます!
“職能”選びに関しては、先述の好きを動詞化を参考にしましょう!
まとめ
森岡流のキャリアの作り方は以下のとおりです!
- 年収は仕事によって決まる!その上で好きな職業を選ぶ!
- 自己分析のカギは”動詞”
- 会社ではなく”職能”と結婚する
キャリアについてだけでなく、マーケターという”職能”についても書かれているこちらの本、かなりおススメです↓↓
就活生はバイブルとして持っておいて損は無し!!
YouTubeでも森岡さんの言葉が聞けます!
言葉のひとつひとつが深く、身に染みます!
興味のある方はぜひ見て下さい!
それでは(^^)/~~~
コメント