資産形成

スポンサーリンク
投資

【投資初心者の不安払拭】基本とおすすめ投資法をご紹介!

どうも、あきらです! 経済情勢が不安定だから将来に備えてお金を貯めたい! 今ある余裕資金で資産運用を検討...
おススメ本

【就活の一歩目】自己PRに使える!自分の”強み”の見つけ方!!

どうも、あきらです! 就職活動をする上で一番厄介なのが、 自己PRの作り方 では無いでしょうか? ...
おススメ本

【無料で読書を始められる】おススメのアプリ・場所をご紹介!

どうも、あきらです! 「社会人の教養の一つとして読書を始めたいけれど、買って読まなくなるの嫌だな~」 とな...
お得な制度

【自由への第一歩】”ふるさと納税”を使ってお得に蓄財!!

どうも、あきらです! ”ふるさと納税” 有効に活用していますか? 「お得な制度って聞くけど使ったこと...
おススメ本

【所長が選ぶ】2022年、読んでよかった本ベスト3

自分の目標を叶えるために日々勉強しよう!ということで最低月1冊は読書をしている僕が、2022年に読んだ本の中で「これは良かった!」という本トップ3をご紹介!「次は何を読もう」という方の参考にしてもらえたらと思います(^^)/
おススメ本

【まずはこれから!】audible聞くなら!おススメ3選!!

読書初心者にはaudibleがおススメです!聴く読書なのでながら聞きしながら本を楽しめるのは嬉しい限り!しかし、どの本から聞いてみたら良いのか解らない。。。この記事では僕がaudibleを実際に使ってみておススメできるタイトルを3つ紹介します!
資産形成

社会人こそ読書習慣を!読むのが苦手ならaudibleがおススメ!

読書習慣を身に付けたい!と本を買っても、直に読まなくなって積読状態にしている…仕事が忙しかったり、本を読むのが苦手だったり理由は様々!そういう人にはAmazonのaudibleがおススメ!通勤時間や家事の合間に聴きながら読書ができるサービスです!
おススメ本

【就活生必見】森岡毅流の自己分析と仕事の選び方をご紹介【USJを劇的に変えた、たった1つの考え方】

大学生にとっての重大イベントの1つ【就活】!良い会社に入るために大学の講義や就活イベントに参加するけれど思うように進まない。そういう人はこれを読めば全て解決!現代最強マーケターの森岡毅さんが教えるキャリアの作り方をご紹介!
おススメ本

【初めて転職する人必見】転職する前に自分の価値観を明確にしよう!!

「仕事が辛い」初めて入った会社が自分に合わない。そんな経験、誰しもあると思います。そんな時ふと考えるのが転職。次こそ望み通りの会社に入るために、事前準備が必要です!まずは自分の価値観を明確にして基準を作りましょう!
お得な制度

【蓄財向け】おススメの”ふるさと納税”先TOP3

お得だとは聞くけどやっていない人も多い”ふるさと納税”!中には「”納税先”が決められない!」って人もいるのでは?ここでは、”ふるさと納税”を使って蓄財に励んでいる僕がおススメしている”納税先”トップ3をご紹介します!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました