どうも、あきらです!
※本編は次の見出しからです!
副業で収益化できていますか?
老後の資金繰りや近年の物価高、ローンの返済に教育費とお金にまつわる悩みは尽きません。
「給料だけじゃやっていけない。。。」
こんな時、打開策として投資と副業が候補に挙がってきます!
(投資については過去に記事にしているのでこちらをクリックして下さい!)
副業は今やトレンドで、法律で副業が禁止されている公務員でさえ、独自の規定を設けて副業を認める自治体も出てきています。
参考:鹿沼市 市職員の農業副業解禁へ 農家の深刻な人手不足支援|NHK 栃木県のニュース
このトレンドに乗って、副業を始めた人も多いはず!
しかし、副業には大きな壁があります。
それは、
収益化が難しいこと
自身にプログラミングや動画編集、その他専門的なスキルがあれば収益化は比較的容易です。
しかし、ノースキルで副業を始めても収益化ができず辞めてしまう人も多いです。
実際、僕自身”リベ大”というYouTubeでおススメされていたブログとSNS(Instagram)で副業を始めましたが、一年半たった今でも収益化できず、ブログのランニングコストで赤字続きです!
この収益化の壁を突破しやすい副業はないものか?
調べてみると、
- せどり
- クラウドワーク
という2つを見つけました!
クラウドワークについては過去に記事にしているのでこちらを参考にして下さい。
”せどり”は収益化が早く、特別なスキルが不要の副業です!
今回はこの”せどり”についてのまとめです。
”せどり”とは
”せどり”とは、
安値で仕入れた商品を高値で販売し、差額分の利益を得る小売業
のことです。
例えば、メルカリで5000円が相場の家電があったとします。
その家電がエディオンなどの家電量販店で2000円と大安売りされていた場合、その商品を購入しメルカリに出品すれば3000円の儲けになります(手数料等はかかりますが)。
これが”せどり”という副業の基本です。
似たものに”転売”という行為があります。
”転売ヤー”といってあまり歓迎されていない行為です。
”せどり”と”転売”の違いについて見ていきましょう。
”せどり”と”転売”の違い
結論から言うと、
販売価格が適正かどうか
です。
”せどり”では先に述べたように、安く仕入れたものを適正価格(相場)で売ることで利益を得ます。
対して、”転売”では定価などで仕入れた商品を高額で売りさばきます。
問題視されていたのは、コロナ禍で巣ごもり需要が高まった時。
ニンテンドースイッチなどのゲーム機を買い占め、それを高値で売りつけるといった行為が問題となった訳です。
これでは、お客さんはもちろん、お店側だって商品を本当に欲しいお客さんに届けられずに困ってしまいます。
しかし”せどり”ではお店側の人も喜んでくれるパターンが存在します。
経験者が語ってくれたのですが、店で売れ残っている商品を買ってくれるので助かるのだそうです。
その商品は必要としているお客さんに適正価格(相場)で届く。
仕入れた人は利益を得る。
”せどり”は三方良しの副業なのです。
せどりのメリット・デメリット
”せどり”について理解してもらった次は、メリットとデメリットを見ていきましょう!
メリット・デメリットの両方を把握することによって、自分に向いているのか判断しやすくなります!
まずはメリットから見て行きましょう!
メリット
- 初心者でも利益を上げやすい
- 自分のペースで作業ができる
- ビジネスの知識が身に付く
以上の3点です。
初心者でも利益を上げやすい
”せどり”には専門知識は不要です。
つまり初心者が行うのにはうってつけの副業になります。
商品の選定には注意を払わなければなりませんが、専用ツールが充実しており、副業初心者にはありがたい傾向です!
また、”せどり”は商品が売れたらすぐに収益を得られます。
副業の最大の壁である収益化が容易にできるのです!
自分のペースで作業ができる
社会人にとって副業を始める一番の障害は時間確保です!
急な残業や飲み会、休日出勤など自由な時間が取りにくいのが現状。
ノルマや納期がある副業だと手が出しにくいです。
その点、”せどり”では自分の空いた時間に商品選定や出品作業ができるため、社会人にとって取り組みやすい副業です。
ビジネスの知識が身に付く
物を売って利益を得るという行為は商売の基本です。
”せどり”はその基本を身に付けるのに一番適した副業です。
- どういった商品を選べば良いのか
- 売れる値段の価格帯は?
- どの場所で売れば利益が出やすいのか?
など、普通に生活しているだけでは身に付かない感覚です。
特に、値付けは貴重なスキルになると思います。
普段、買い物をしているだけだと物の値段の相場など考えません。
この相場を見抜く能力はビジネスをしていく上で大切な感覚です。
自分の商品(スキル)ができたとき、値段を決めるのに大切な能力となります。
デメリット
- 売れないと在庫になる
- 商品を仕入れるのに軍資金が必要
- 安定収入にするには経験が必要
の3点です。
売れないと在庫になる
当然のことですが、仕入れた商品が売れない場合は在庫として残ります。
その場合、値下げをして売るなどの対応になりますが、仕入れ値を下回り赤字になる可能性もあります。
物販には在庫リスクが付いて回ります。
商品を仕入れるための軍資金が必要
商品を仕入れるにはお金がかかります。
利回りをよくするためにはそれなりに高額な商品を扱うことにもなります。
収入より先に自己資金からの出費が出てしまうため、”せどり”が上手くいくまでの間は仕入れのための軍資金が必要になります。
ある程度の予算は確保しとかなければなりません。
安定収入までには経験が必要
”せどり”では流行の商品が変わりやすく、ドル箱商品だったものが今では全く利益が出ないということがよくあります。
また、商品の仕入れ先も値段の変動により利益が出にくくなったりと変化に対応していかなければなりません。
ずっと同じやり方では通用しなくなるのです。
そのため、絶えずリサーチを行い、上手くいく方法を作り上げ続ける経験が必要になってきます。
収益化は比較的簡単なのですが、安定収入にするためにはハードルが上がります。
”せどり”の始め方
メリット・デメリットを把握したところで、”せどり”の始め方を解説していきます。
必要なもの
- パソコン・スマホ
- クレジットカード
- プリンター
- 梱包用の資材
パソコン・スマホ
仕入れた商品を売る主な場所は、
- ヤフオク
- メルカリ
- ラクマ
などのWEBサイトになります。
また、商品をリサーチするためのツールもアプリが多いため、パソコンやスマホは必須になります。
スマホだけで完結させる猛者もいますし、そこまで手広くやらなければスマホだけで十分できます。
しかし、”せどり”をやるのであればパソコンがあった方が便利です。
自身の方向性によってパソコンの購入も検討してみましょう。
クレジットカード
クレジットカードが無くても”せどり”はできます。
クレジットカードの利点としては、仕入資金の入金が翌月以降になるため初期費用を繰り越せるところです。
”せどり”のデメリットとして挙げた『軍資金が必要』という問題をクリアできます。
また、ポイントもつくため”せどり”をさらに有効に進めることができます!
プリンター
商品発送時の納品書や配送伝票の宛名の入力用に使います。
商売が軌道に乗った場合、納品書や伝票を効率よく作成でき、時短できるので、商売の状況に応じて購入を検討しましょう。
梱包用の資材
段ボールやエアキャップ(ぷちぷち君)、テープなど商品を保護・発送するために必要な資材です。
現在は100均などでも十分揃えられます。
仕入れ方法
仕入れには、
- 新品
- 中古
の2つがあります。
新品
新品で仕入れる場所としては、
- 家電量販店
- ホームセンター
- ドン・キホーテ、コストコ、イオン
- 楽天市場
などがあります。
中古
中古品を仕入れる場所としては、
- ブックオフ
- ラクマ
- メルカリ
などがあります。
ただ、中古品を扱うに当たっては注意点があり、
継続的に商品を仕入れて販売をする場合、古物商許可証の取得が必要となります。
この許可証は未使用品や未開封品であっても使用目的で購入した場合は必要になるので注意が必要です。
初心者の内は、新品の商品の特売を狙って売るのが無難です。
販売経路
販売経路は多数あるので、メジャーなところをご紹介していきます!
- メルカリ
- ラクマ
- ヤフオク
この辺りが使いやすいです。
どれもスマホで完結できるので、空き時間に副業をしたい社会人にとってはおススメのサイトです。
リサーチ方法
さまざまなリサーチツールがあるのですが、初心者におススメする、という観点から言うと、
メルリサーチ
になります。
こちらはメルカリでよく売れる商品を仕入れたい方におススメのツールです。
今のところ完全無料で使用できるので、初期費用を抑えて始めるという副業の鉄則にマッチします。
また、先ほどご紹介したおススメの販売経路にもメルカリがあるので親和性ばっちりです。
”せどり”を始める前の注意点
”せどり”の基本を押さえたのですが、もう一つ押さえておきたいものがあります。
”せどり”の注意点です。
知らずに違法行為をしてしまっては意味がありません。
以下の5点に注意してください。
- 古物商許可証を取得していない
- チケットの不正転売
- デジタルコンテンツを無断コピー・販売
- 無許可で酒・医薬品を販売
- 偽ブランド品を販売
この他にも利用するサイト(Amazonやラクマ、メルカリ)などの利用規約に注意しましょう。
”せどり”を始めるならまずはメルカリから
ここまで、メリット・デメリットや準備物、注意点などを紹介してきました。
その上で、まず”せどり”を始めるならメルカリから始めるのをおススメします。
おススメ理由は、
- スマホでもできる利便性
- 手続きのほとんどをメルカリ側がしてくれる簡易性
- 無料で使えるリサーチツールがあること
の3点です。
”せどり”という副業が自分にあっているのかどうか、確かめるためにも入門編としてメルカリは最高だと思います。
そして、最初に売るのは家の中の不用品からにしましょう!
使わなくなったブランド品や催し物で当たった景品など、家の中に眠っている不用品をメルカリで売ってみるのです!
そうすることで、値付けの感覚や物が売れた時の喜びを学び、その成功体験をもとに仕入れにチャレンジしていくと継続しやすいです。
また、現在では”せどり”を勉強するのにYouTube上で沢山動画が上がっています!
- 両学長 リベラルアーツ大学
- 中田敦彦のYouTube大学
- 一円太郎
この3チャンネルに上がっている”せどり”動画は必見です!
おまけ
自身の知り合いの中に
「こんな方法で収益を上げているのか!」
と驚かされた例があるので紹介します!
付加価値を付けた”せどり”
資格取得を目指すときに参考書やテキストを購入し勉強をしますよね。
試験を合格した後にそのテキストに今回出た試験内容のポイントや出題範囲を書き込んで、メルカリなどのフリマサイトで売って利益を上げていたのです。
”せどり”では安く仕入れて高く売れるところを探す、というのが基本です。
その知り合いは自身で付加価値を付けて高く売る、ということをしていたのです!
自身で価値を生み出せる、その着眼点にビックリしました!
まとめ
収益化が早い副業として”せどり”をご紹介しました。
僕は、この本を見て経済的自由を目指しました。
お金について総合的に学べる本で、そこから副業に挑戦しました。
しかし、一年半継続していて利益は一万円を超えず。
多分、僕じゃなければとっくに辞めているはずです(笑)
だからこそ、収益化が早い副業を調べてみました。
やはり、成功体験は早い方が良いですしね!
”せどり”には気を付けることも多いですが、しっかりと準備をすれば安全に続けることができます。
また、デメリットの一つである【仕入れのための軍資金】は『セルフバック』を使えば解消できます!
『セルフバック』についてはこちらの記事を参照にして下さい↓↓
granita-channel.com/selfback
色々な方法が世の中にはあるので、それらを活用して少しでも理想の人生を目指しましょう!
それでは(@^^)/~~~
コメント