将棋ウォーズで初段になるための必須スキル7選!

※アフィリエイト広告を利用しています。

将棋

どうも、あきらです。

人生の目標の一つ将棋ウォーズ初段を達成した僕が、将棋ウォーズ初段を達成するために必要な能力を7つ厳選しました!

将棋ウォーズ初段になると、将棋連盟で発行しているアマ初段免状が手に入ります!

今なら

会長 羽生善治九段

竜王・名人 藤井聡太七冠

という平成と令和を代表する大棋士の連名書状を手にできるので、この記事を読んで是非ゲットしてください!

将棋ウォーズ初段に必要な能力

将棋ウォーズで初段になるために必要な能力は以下の7つです。

  1. 基本的な定跡の理解
  2. 中盤力
  3. 終盤力(詰将棋)
  4. 手筋の知識
  5. 局面の見極め
  6. 対局経験
  7. 精神力

※将棋の能力を鍛えるならkindle Unlimitedがおすすめです!

 30日間無料で使えて、棋書読み放題です!

 気になる方は下のリンクからどうぞ!

kindle Unlimited 無料体験

1. 基本的な定跡の理解

初段になるには序盤で相手に大差をつけられないことが絶対条件です!

序盤の定跡を覚え、ある程度の知識が必要です。

  1. 先居飛車や振り飛車のどちらが得意か、もしくは好みかで大まかな方針を決める
  2. 居飛車、振り飛車の中で好きな戦法を選び、オーソドックスな定跡を覚える

これだけで序盤の不利の大半を避けることができます。

ただ、居飛車は相手の戦法によって覚える内容が多いため、振り飛車の方が難易度は低めです!

振り飛車は相手の戦法関係なく、ある程度自分の形に持っていけます!

僕は、

  • 矢倉
  • 角換わり棒銀
  • 早石田
  • B級戦法(ポンポン桂・嬉野流ほか)

と手を出した結果、居飛車の棒銀に落ち着きました。

相手の「振り飛車」「中飛車」「横歩取り」は自分なりに指しやすい方法を考えて対応していたため、非常に大変でした(;^ω^)

初心者で最短で初段を目指す方には振り飛車をおすすめします!

2. 中盤力

中盤では、相手の駒組みに対応しつつ、攻めと守りをバランス良く行う力が求められます。駒の働きや配置を考え、隙を見つけて攻めるタイミングを掴むことが大事です。

序盤で拮抗した状況を崩すために非常に重要な場面といえます。

僕は序盤で有利もしくは拮抗した局面を築いて、必ず中盤で離され、苦労しました(;^_^A

囲い崩しの技術駒の効率的な使い方を鍛えると、中盤力が向上します。

ただ、中盤力の鍛え方が一番難しい!

次の一手問題や将棋の格言を覚えることが僕には一番効果的でした!

「三歩もったら継ぎ歩に垂れ歩」

「桂先の銀定跡なり」

「桂馬の高上り歩の餌食」

などなど、将棋の格言には実践に使えるものが多くあるため、格言覚えから始めるのも良いですよ(^^♪

3. 終盤力(詰め将棋)

初段になるには、詰め将棋や必死問題が解けることが重要です。

相手の形を見て、

「これ、詰みがありそうだな…」

と感づけるかどうか、逆に自陣の状況を見て、詰みがあることを察知できると、それを防ぐ手を選べます。

詰将棋・必死問題・詰めろ問題のトレーニングは効果的です。

詰将棋には否定的なプロ棋士もいますが、それはプロレベルの話!

アマチュアには効果絶大です!

僕が考える詰将棋の最大の効果は「頭の中で駒を動かす能力」が身につくこと!

これができるだけで、読みのレベルが上がります!

4. 手筋の知識

将棋では、特定の戦法に対して「こう指すべき!」という手筋が存在します。

「石田流(三間飛車の戦法の一つ)」に対して「棒金」など!

自分の得意戦法に対して出てくる手筋の習得は必須です!

また、終盤でも詰みまで一直線に持っていける詰ませ方の手筋があるため、手筋の知識は中盤と終盤の強化に直結します。

5. 局面の見極め

これは未だに僕が苦手とする分野ですが、自分と相手の駒の価値、配置、攻めと守りのバランスを冷静に判断し、有利な局面に持っていくための選択が求められます。

有利な局面では無理な攻めはせず堅実に攻める、不利な局面では相手が悩むような勝負手を放つなど、局面に応じて手を選ばなければなりません。

自陣や敵陣の詰みを見逃さないのも局面を見極める能力です。

局面の見極めは経験を積むことである程度自然に向上しますが、指す前にどれくらい有利か不利か考えながら指すことで能力の伸び方は飛躍します(千田式トレーニング)。

6. 対局経験

実戦を積み重ねることで、さまざまなタイプの相手に対応できるようになります。

初段に到達するには、数多くの対局を通して自分の弱点を把握し、改善していくことが重要です。

将棋ウォーズでは課金しなければ一日3回まで対局ができます。

将棋ウォーズだけで対局経験を積むのも良いですが、おすすめは対人で時間を使って対局することです。

僕は積極的にオフラインの大会に出たり、そこで知り合った人と対局することで、将棋ウォーズ初段にまで持っていけました!

自分の肌感ですが、オンライン対局の倍以上の経験値が貯まるはずです!

7. 精神力

将棋ウォーズはゲームの性質上、持ち時間が少ない早指し将棋です。

時間切れ負けを意識するあまり、集中力が低下し負けが込むという状況に陥りがちです。

また、仕事や学業で嫌なことがあると、それに引っ張られて冷静に対局に臨めないこともしばしば…

何度それで達成率を下げまくったことか(;^ω^)

最後まで冷静に指し続ける精神力も、初段になるためには大切です。

毎日、ルーティンの中に将棋の勉強(詰将棋など)を取り込む、すっきりとした気持ちで臨める朝に対局を行うことで、メンタルの影響を最小限に抑えられます!

まとめ

将棋ウォーズ初段になるための能力の解説をしてきました!

その中でも一番重要なのは終盤力です!

将棋は相手の玉を詰ませるゲーム!

終盤力の強さが将棋の強さに直結します!

藤井聡太七冠も桁違いの終盤力を武器に将棋界を席巻しているほど!

終盤力を鍛えるのにおすすめは次の3つです!

created by Rinker
¥1,474 (2024/11/21 10:21:10時点 楽天市場調べ-詳細)

Amazonのサービスの1つであるkindle Unlimitedを使うことで、

  • 詰将棋
  • 必至
  • 詰めろ

これらの棋書を30日間無料で使うことが可能です!

おすすめの本で紹介した「必至道場」以外の本は無料で読めますよ!

興味のある方は以下のリンクからどうぞ!

kindle Unlimited 無料体験

お金をかけずに詰将棋を毎日やる方法もあります!

日本将棋連盟のページに「まいにち詰将棋」という特集があり、一日一題あたらしい問題が載せられています(赤枠の所です)!

引用:日本将棋連盟 (shogi.or.jp)

過去の問題も見ることができるので、電車などの待ち時間に解いてみてはいかがでしょうか?

僕も初段を目指す中で、実力不足で見落とした次の一手や今回のような実践詰将棋を紹介していくので、棋力向上の足しにしてください(^^♪

※僕の詰将棋コンテンツはコチラから!

一緒に初段を目指しましょう!!

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました