今年の頭に遊戯王カードを箱買いしてから、昔ハマったカードを実家から持ち出し、挙句の果てにポケカの大会にまで出てきた37歳の逆コナン君です(;^ω^)
ポケモンカードの効果の中には、コインの裏表により成功したり効果が半減するものがあります!
そして、こういうグッズが数々あるのがこの世界!
種類も数え切れないくらい!
全何種類か分かりませんが、この動画を見てもらうとかなりの数があることが想像できます↓↓
ポケモンの数だけあると言っても過言ではないので1000種類オーバーかな?
ちなみにポケモンセンターというポケモン好きの聖地みたいなところには200円でガチャガチャができるそう!!
儲かってまんな、株式会社ポケモンさんよ(笑)
僕も小学校の頃からポケカをやっているので、それなりにコインを持っています!
昔のコインの中には限定モノもあって、しっかりとコレクションしたい!!
そこで見つけたのがコチラ↓↓

Can☆Doという100均ショップで購入してきた「A4メダル収納ポケットリフィル」!
1枚で20枚も収納できるので、僕みたいなにわかには丁度いい(笑)
材質は結構しっかりしてて、ラバーっぽい感じ!
さっそく収納してみると↓↓

結構いい感じ♪
今はスカスカやけど、後7枚は増える予定なので全部収納してみるのが楽しみですな♪
ちなみにこのリフィル、ポケカのコインのためだけでなく、別のコイン用にも買いました!
それがコチラ↓↓

和歌山市の催し物の1つである「新春つれもて歩こう走ろう会」の参加記念メダル!
参加費無料にも関わらず、重厚感のあるメダルを貰える優良イベント!
毎年の干支が刻まれているので、メダルを貰うと
「今年も頑張るか!」
と思える逸品です!
これをリフィルに入れてコレクションすると結構映えるのでは?

かなりお気に入りのコレクションになりました♪
入れるのにかなり時間がかかったけども…”(-“”-)”
メダルやコインだけでなく小さい缶バッジも入りそうなので、小物を集めてる人にはおススメの収納グッズです!
買うだけだとどうしても箱にバラ入れしてしまい、他人から見ればゴミのように見えてしまいます!
こういうリフィルを使ってキレイに収納することで、コレクションとして見てもらえるかもしれません!
Can☆Doでは「推し」というコーナーに置かれていました!
今はコレクション用の商品も100均で揃えられる良い環境ですね!
日本の技術力ヤバいって(笑)
コスパの良い商品もちょくちょく紹介していきますので、お楽しみに!
それでは~(@^^)/~~~
コメント