どうも、あきらです。
本日ご紹介するのは、和歌山市にあります和歌山城です!
和歌山市の中心にあり、イベントも頻繁に行われている和歌山城!
春には花見、秋は紅葉が楽しめる観光スポットです!しかもそれだけでなく、無料で楽しめる庭園や動物園もあり、親子で楽しむ以外にもデートでも行けちゃうような優良スポットです♪
そんな和歌山城を三回(和歌山城について、親子で楽しむ編、デート編)に分けてご紹介していきたいと思います!
第二弾、親子で楽しむ編はこちらから↓↓
第三弾、デートで楽しむ編はこちらから↓↓
今回は「和歌山城について」です!
それではいってみましょう!!
和歌山城について
今回は和歌山城の歴史などについて触れていきたいと思います!
「歴史なんて興味ねーよ、早く一押しスポット教えてくれよ!」
という声が聞こえてきそうですが、急ぎなさんなって!
「紀州徳川家の五代目が、徳川八代将軍の吉宗って知ってた?あの暴れん坊将軍やで!」
とか、
「紀州藩の十三代目が、徳川十四代将軍の家茂なんだって!そーいや家茂って、ちょくちょく大河ドラマに出てくるよね」
みたいなウンチクを気まずくなった時に言えるから!!
では、歴史見ていきましょう!!
和歌山城のはじまり
和歌山城は、紀州徳川家のイメージが強いと思いますが、はじまりは豊臣さんです!
あの有名な天下人、豊臣秀吉様が弟の秀長さんに命じて作らせたのが和歌山城です!
その後、秀長さんの家臣である桑山家が城主となります。関ヶ原の戦い以降では、功績を残した浅野幸長氏が城主となります。まだ、徳川さんは来られません。
関ヶ原の戦いから19年後、浅野氏は広島へ移封(現在で言う所の転勤みたいなもん)され、遂に徳川さんが来られます!
55万5千石を領して徳川家康様の第十男、徳川頼宣様がご入城!紀州徳川家の始まりです!
紀州徳川家は幕府の西国支配の拠点という大役を任され、徳川御三家の一角を担います!
頼宣様が入城されてから、城の大規模な整備工事や城下町の拡張整備が行われ、その後250年間続く和歌山の繁栄の基礎となりました!!
大学の友達に、「陸の孤島」とか「関西の仲間外れ」などと馬鹿にされた和歌山にもこんな輝かしい時代があったなんて(笑)
和歌山城の凄い所!
- あの姫路城とタメをはる!
- 石垣ですら見所がある!
- 動物園を有している!
- 忍者がいるよ!
では、それぞれ見ていきましょう!
あの姫路城とタメをはる!
皆さん、姫路城はご存じでしょうか?あの、白鷺城こと、国宝の姫路城です!
その国宝と和歌山城はタメをはります!
大天守と小天守を櫓で結ぶ形式の天守閣を連立式天守と呼びます!
日本で三大連立式天守と称されるのが、
- 姫路城
- 松山城
そして、我らが和歌山城!!
どーですか?国宝と並び称される事ってありますか?
「俺、人間国宝の○○と並び称されるほどの巨匠なんだ!」
って人、見たことないですよね?つまり、和歌山城は凄いんですよ!!
石垣ですら見どころがある!
和歌山城の石垣は、積まれた時代によって様々な形を見ることができます!
- 野面積み
- 打ち込み接ぎ
- 切り込み接ぎ
この3つの形式です!
野面積み(のづらづみ)
自然石を切り出してそのままづんだ勾配の緩やかな石垣のことです!和歌山城周辺の「岡公園」や「和歌浦」などで採れる紀州青石を中心とした岩石で構成されています。
打ち込み接ぎ(うちこみはぎ)
石の表面を荒く加工して「接ぎ」合わせて積んだ石垣。和歌山の加太にある「友ヶ島」等の石切場で採れる砂岩を使用しています。
この「打ち込み接ぎ」で面白いのが、様々な刻印がされている所です。
様々な刻印があるので、探してみるのも一興です!!
切り込み接ぎ(きりこみはぎ)
石材を精密に加工して積んだ勾配の急な石垣。熊野の花崗斑岩を使用しています!
一番見た目が綺麗です(笑)
石垣は見るだけでなく、登ることができる個所もあり、そこからの景色がまた秀逸です!
是非、散策してみてください♪
動物園を有している!
和歌山城は動物園を有するお城としても有名です。しかも無料で楽しめます!詳しくは「子供と一緒に楽しめる!和歌山城!!」で紹介したいと思います!
忍者がいるよ!
和歌山城には「おもてなし忍者」というのが存在しており、入場者を楽しませてくれます!
主な活動は、電動車いすやスロープを使って、歩行が困難な人の登城をサポートすることです!ヘルパー2級の資格取得者が安心サポートをしてくれます。
それだけでなく、写真撮影やお問い合わせなど様々なサービスをしてくれます!
写真を撮りたかったのですが、緊張して声を掛けられなかったのが悔やまれます。。。(笑)
他にも
様々な魅力がある和歌山城!
これだけでなく、桜や紅葉が綺麗な場所でもあります!
春はお花見、秋は紅葉狩りと季節によっても楽しませてくれます!
季節によって違う顔を見せる和歌山城。是非、足を運んで楽しんでください(^^♪
それでは(@^^)/~~~
コメント