2025年8月1日にポケモンカードの新弾【メガブレイブ】と【メガシンフォニア】が発売!
それに伴い、今までの「スカーレット&バイオレット」シリーズから「MEGA」シリーズに移行!

「MEGA」シリーズの1番の目玉は何と言っても
メガシンカしたポケモンたち!




これまでは上記の4枚のカードのみ判明しており、全10種あるであろう残りのポケモンたちが何なのか、情報が待ち遠しかった今日この頃!

この赤枠の部分ね(;^ω^)
そんな中、2025年7月11日YouTubeのポケモンカード公式チャンネルおよびポケモンカードゲーム公式ホームページに新メガシンカポケモンが公開!
それが以下の2枚!


この2体は【メガブレイブ】収録!
さらに【メガシンフォニア】に収録されているサポートカード「アセロラのいたずら」も公開!

新カードについて
メガアブソルexは悪タイプのたねポケモンです!

たねポケモンにもかかわらずHPが280と高く、ワザは
- 悪エネ1・無色1エネ…デスピリオド
- 悪エネ2・無色1エネ…あくのかぎづめ
デスピリオドはダメカンが6個乗っている相手のバトル場のポケモンを強制的に「きぜつ」させます!
グレイシアexのユークレースと似ていますが、バトル場のポケモンに限定されているので使いどころが難しい印象(;^ω^)

悪タイプなので、メノコマシラ型と組み合わせてダメカンを操作すると成立させやすそうです!
面白いのが「あくのかぎづめ」の方!
200ダメージを与えつつ、相手の手札を見て1枚トラッシュする効果があります!
前の相手の番に気絶させられていたら、
- ナンジャモ
- アンフェアスタンプ
を使って手札干渉をし、「あくのかぎづめ」でより厳しい状況を作ることが可能!
前の番にポケモンを気絶させられていなくても、
- ビワ
- スナッチアーム
で手札干渉してから「あくのかぎづめ」を使い、厳しい状況を相手に押し付けることができます!
打点が200と中打点なため、妨害をメインとするコントロールデッキの要になりそうです!
続いて鋼タイプのメガクチートex!

こちらもたねポケモンのメガシンカポケモンで、HPが270と高め!
ワザは、
- 鋼エネ2個…がっつく
- 鋼エネ2個・無色エネ1個…ビッグバイト
「がっつく」は、自分がすでに取ったサイドの数×80ダメージです!
4枚取っているなら320ダメージ!!
2進化ポケモンのexでも一撃で倒せるダメージを誇ります!
今までは「相手がすでに取ったサイドの枚数×○○ダメージ追加」というカードが多かったのですが、自分が起点となるのは初めての気がします!
- リザードンex
- レシラムex
- ゼクロムex
- キュレムexなど
鋼ポケモンは現環境でも活躍している「ブリジュラスex」や耐久力が自慢の「ダイゴのメタグロスex」など、一撃で倒されることが少ないポケモンが多いです!


ただ、どちらも中打点のダメージしか出せないため、終盤でサイドレース負けすることもありました!
今回新たに加わったメガクチートexを終盤のフィニッシャーとして使うのが、一番活躍させられそうです!
もう一つのワザ「ビッグバイト」は260と高打点を出せるものの、相手にダメカンが乗っている場合は30ダメージになる面白い効果付き!
鋼エネ2個・無色エネ1個と3エネ要求で260打点は正直物足りない印象です(;^ω^)
相手のベンチポケモンを呼び出して逆転を狙うにも、先のブリジュラスexやダイゴのメタグロスexで十分ですし!
- イキリンコex
- ミュウex
- キチキギスex
- ラティアスexなどを狙う場合
使いどころは難しそうです!
ただ鋼ポケモンはエネ加速や手札を増やす手段が豊富!
- ごうきんビルド(ブリジュラスex)
- エクスブート(ダイゴのメタグロスex)
- ランブルエンジン(ブロロローム)
- メタルメーカー(メタング)
これらを組み合わせて、勝負を決めに行けるので鋼ポケモンをさらに強化できそうです!
最後はトレーナーズのサポートカード「アセロラのいたずら」!

こちらは相手サイドの残り枚数が2枚以下のときにしか使えないですが、自分の場のポケモンを1体選び、相手のポケモンexからワザのダメージや効果を受けない、という能力!
ぶっちゃけ、にわかには使いどころが難しすぎる(;^ω^)
相手サイドが2枚の時に、ベンチの負け筋になるポケモン1体を選び、逆転を図ることが可能なのは強力ですが、システムポケモンを複数採用している場合は守り切ることができません!
基本的には1枚採用で、状況に応じて使うって感じでしょうか?
まとめ
今回は2025年8月1日発売のポケモンカード新弾【メガブレイブ】に収録のメガシンカポケモン2体と【メガシンフォニア】に収録のサポートカード1枚をご紹介しました!
ぶっちゃけ使いどころが難しい印象があります(;^ω^)
ヒビキのバクフーンは非exにもかかわらず最高火力280なので、メガシンカのたねポケモン
- メガラティアスex
- メガアブソルex
- メガクチートex
はどれも一撃でKO!
こちらは1枚しかサイドを進められないのに対し、相手は3枚すすめられます!
この辺、メガシンカポケモンを主に戦うのではなく、
1枚採用で戦況に応じて使う
というのがメガシンカポケモンの使い方ででは?というのが個人の主観です!
あくまで、にわかが考える、ですよ(;^ω^)
現在、メガシンカポケモンは
- メガブレイブ…4体
- メガシンフォニア…2体
が判明!
先の画像ではメガシンカポケモンであろうラインナップが全10種類あるので、各パックで5体ずつ収録されていそうなので、残りが楽しみですね!
それでは~(@^^)/~~~
コメント