【ポケモンカードMEGA】メガブレイブ収録のエースバーンは強いのか!?

※アフィリエイト広告を利用しています。

館長の趣味・進捗

2025年8月1日にポケモンカードの新弾【メガブレイブ】と【メガシンフォニア】が発売されます!

さらに今弾から今までの「スカーレット&バイオレット」シリーズから「MEGA」シリーズに移行!

拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

「MEGA」シリーズの1番の目玉は何と言っても

メガシンカしたポケモンたち!

拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」
拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」
拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」
拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」|ポケモンカードゲーム公式ホームページ「トレーナーズウェブサイト」

これまで主軸を担っていた「exポケモン」より、さらに強力なHPとワザを持っているのが特徴です!

強い代わりに倒されるとサイドを3枚取られるというデメリットもありますが…(;^ω^)

2025年7月3日時点では4種類しか公開されていないのですが、これからが楽しみなラインナップです!

そんな中、本日YouTubeのポケモンカード公式チャンネルから新弾に収録されているカードが一部公開されました!

それが「エースバーン」!

【初公開】新弾のエースバーンは◯◯のときバトル場に出せる!?ヒバニー、ラビフットも一緒に紹介!【ポケカ/ポケモンカード/メガブレイブ/メガシンフォニア】 – YouTube

こちらの

「特性とワザが強すぎる!」

と感じたので、今回ご紹介していきたいと思います!

エースバーンについて

エースバーンの基本的なスペックは以下のとおりです!

  • 2進化ポケモン(ヒバニー→ラビフットから進化)
  • HP160
  • にげエネ0
  • 特性持ち(しゅんぱつりょく)
  • ワザは無色1エネで50ダメージ

2進化ポケモンの中では上々ではないでしょうか?

にげエネが0で、無色1エネルギーでワザが打てるのが扱いやすいです!

どのタイプのデッキにも使える汎用カードと言えるでしょう!

打点が50と低いのがネックですが、ワザの効果が強力!

山札から基本エネルギーを3枚まで選び、自分のベンチポケモンに好きに付けることができます!

エネルギーを加速することで、次の自分のターンで強力なワザを打てるポケモンを準備可能です!

例えばサザンドラexのようなテラスタルポケモン!

カード検索 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

下のワザは強力ですが、タイプの違うエネルギー3個+無色エネルギー1つが必要で準備が大変!

他のテラスタルポケモンも強力なワザを持ちますが、タイプ違いのエネルギーを複数持つポケモンが多く、上手く起動するのが難しい仕様になっています!

しかしエースバーンのワザを使うことで、負担が激減!

序盤から高火力を狙えます!

さらに特性が超強力で、ゲームスタート時に山札から引く7枚にエースバーンがあれば、バトル場に出すことが可能!

通常は2進化ポケモンなため「ふしぎなアメ」を使ったり、後攻1ターン目から「ワザマシン エヴォリューション」を使ったとしても最速で2ターンは必要です!

そんな2進化ポケモンをいきなりバトル場に出せるとか、破格の特性!

後攻1ターン目から仕掛けると後攻2ターン目で相手盤面を崩壊させるポテンシャルを秘めています!

※ルール上、先攻1ターン目はワザが打てないため。

これは「メガシンカポケモン」より、目玉になるのでは?

エースバーンは本当に使えるのか?

エースバーンの強さを強調してきたのですが、

「本当に言うほど上手くいくのか?」

そこが問題です!

山札60枚の中からカードをシャッフルして、最初の7枚にエースバーンが来る確率は次のとおり↓↓

  • 4枚採用→約40%
  • 3枚採用→約31%
  • 2枚採用→約22%
  • 1枚採用→約11%

因みにこの値はChatGPTで算出しました(笑)

僕自身が計算するより確実だと思います(;^ω^)

さらにワザの効果を最大に引き出すには、じゃんけんで勝って後攻を取らなければなりません!

じゃんけんで勝つ確率は1/3!

先ほどの確率に1/3をかけた場合が、エースバーンを最も効果的に使える確率となります!

4枚採用だと

40%÷3=約13%

先攻だと少し遅れを取るくらいなので、問題ないと言えば問題ないですが…

微妙に引っかかる…(;^ω^)

初手で40%の確率で展開できるなら、分が悪い賭けでもない気がしますが、引けなかった時のプランは絶対的に必要ですね!

まとめ

今回は2025年8月1日発売のポケモンカードの新弾【メガブレイブ】に収録されているエースバーンについて紹介しました!

【初公開】新弾のエースバーンは◯◯のときバトル場に出せる!?ヒバニー、ラビフットも一緒に紹介!【ポケカ/ポケモンカード/メガブレイブ/メガシンフォニア】 – YouTube

特性を生かせれば、速攻を仕掛けられ有利に進められるので非常に強力なカードです!

4枚採用すれば10試合中4試合は思った展開ができる確率なので、分が悪い賭けとも言えません!

初手で引けなかったとしても、たねポケモン(ヒバニー)から「ふしぎなアメ」で進化して攻撃すると、先攻なら同じような効果を発揮できますしね!

カード検索 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

後攻なら「ぺパー」からの「ワザマシン エヴォリューション」で後攻2ターン目から展開できますし、エースバーンを使ったデッキが増えるかもしれません!

カード検索 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
カード検索 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

僕の趣味であるテニスや将棋でもそうですが、序盤からの高速化が進んでいますが、ポケモンカードでもその波が来てるみたいですね(;^ω^)

乗り遅れないようにしないと!

それでは~(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました