2025年、今年で38歳にもなろうオッサンが久しぶりに手を出した若かりし頃の趣味…
遊戯王カード!!
ガキの頃に憧れていた「ブラック・マジシャン・ガール」というカードを手に入れるべく、ジョーシンのキッズランドでパックを箱買い!
見事、ゲットすることができました♪
昔はこのカード、ゲームの大会の入賞者しか手に入れることができへんかったしな。。。
その後、入手可能になった時にはテニスにドはまりして、興味無くなってたし!
なぜ今頃…
見事、カードをゲットできたのですが、普通にカードスリーブに入れておくと日焼けしてしまうし、レアカードは湿気かなんかの影響で折れ曲がってしまうことも!
マジのコレクターは暗所や防湿庫で保管するみたいなのですが、手軽に眺めて楽しみたい!
という僕みたいなライトユーザーにおすすめのカードローダーを3つご紹介します!
もちろんコスパ重視です!
おすすめカードローダー3選
カードをしっかりと守るケースですが、僕はスリーブしか知りませんでした!
スリーブってのはカードの外に着ける薄い袋のようなもの!
昔はこれにカードを入れて、勝負してたっけ(^^♪
その時は日焼けも気にしてなかったから、UVカットとか全く気にせず、お気に入りの色のスリーブを使ってました!
しかし、カードに価値がつくようになってからコレクター観点で保護するものも出てきました!
それがカードローダー!
見たことあっても名前は知らんかった(;^ω^)
今回、お気に入りのカードを引き当てたことで、
- 紫外線からカードを守れる
- カードを入れるのに十分な大きさがある
- 何より安い
という3点を重視して購入したローダーを順位別に理由も付けて紹介していきます!
おすすめカードローダー第3位
これはコスパ重視というよりかはミニマリストの方に向けたカードローダーです!
1枚当たり640円もするのですが、お気に入りカードを2枚だけ入れるつもりだったので値段を気にせず購入!
こんな感じでマグネットで付け外しするため、カードを取り出しやすいのが利点です!
さらにUVカット仕様でコレクションとして飾っておいても日焼けをそこまで気にしなくても良いのがス素晴らしい!
ただ残念な点が1つ!
中の隙間が横64㎜と十分な感覚がとられているのに対し、縦の隙間が89㎜と若干小さめ…
そのため、キャラ物のカードスリーブで入れようとすると少しはみ出てしまいます↓↓
若干スリーブを挟んでしまうんですよね(;^ω^)
このキャラ物のスリーブ、縦90㎜(横は63㎜)あるので1㎜オーバーしてしまうという…(;^_^A
透明スリーブならそんな気にしないんですけど、
「せっかくならお気に入りのスリーブで飾ろう!」
と意気込んだ(無駄使いした)分、凹みました(笑)
ただ、ぱっと見カッコよく見えるので、総じて満足しています♪
おすすめカードローダー第2位
コチラはかなりお気に入りの商品です!
この商品も先ほどのローダーと同じ値段でマグネット式でUVカット仕様ですが、付属品が豪華!
1280円でカードローダーが6個にスタンド3つ、さらに透明スリーブが50枚付いてきます!
透明スリーブは商品購入後にレビューを書くことで貰えます!
しっかりと書きました(笑)
先ほどのローダーよりかなりお得!
「最初からこれ買えば良かった(;^_^A」
と若干後悔するレベルでした(;^ω^)
さらにスタンドが付いてるので、観賞用としては抜群に適しています!
これ、圧巻ちゃいます?(笑)
全部にカード入れてますが映えるのでスリーブを飾ってます(笑)
カードを入れる所も横64㎜×縦90㎜と大きさも十分!
ですが、キャラ物のスリーブだと同じ大きさのため、若干挟んでしまいます(´;ω;`)
まあ、得点の透明スリーブに入れればいい話なんですが(;^ω^)
残念だった点はスタンドに初期傷みたいな汚れみたいなのが付いていた点!
安いのでそこまで文句言えないな~と思いましたが、どうせなら綺麗な方が良い(;^ω^)
後は配達日次を指定でき【最短翌日配送】と書かれていたため、ポチッた次の日を楽しみにしていたのですが、一切来ず!
配送の都合上、3日くらい見ておいた方が良いですね!
それに郵便ポストへ入れてくれる方式なので、家で待っとく必要なかったし(;^_^A
その2点だけが残念でした!
おすすめカードローダー第1位
これは文句なしの第1位です!
1800円と少々お高めですが、
「飾るのにこれ以上適したものはないのではないか?」
と思ってる代物です!
内容物はこんな感じ↓↓
ケースはおなじみのUVカット仕様で、カードをセットする部分も横67㎜×93㎜と大きさも十分!
カードもキャラ物のスリーブ付きでばっちり納められます(^^♪
これは今までのローダーと違い、ネジで固定するタイプなのですが、枠下のネジが長くなっており、これだけで鑑賞可能です!
これ、めっちゃ良くない?
お値段は紹介してきたローダーの中で一番高いですが、高級感があるしお気に入りのカードを1枚だけ飾りたいなら、これがベスト!
テニスの大会で入賞すると盾が貰えることがあるのですが(僕は貰ったことないです(´;ω;`))、それより豪華に感じます!
何かの大会でコレ貰えたらとおもうとテンション爆上がりです♪
コナミさん、よく考えてるで(笑)
まとめ
今回はコスパ重視で観賞用としてのローダーをご紹介していきました!
コスパだけで考えるなら迷わずコレ↓↓
保護用のスリーブ付いてきて、ローダー6個にスタンド3つ!
1280円とかなりお得です!
ただ、お気に入りのカードをコスパよく最大限引き立てるのならコレ↓↓
カードを投資目的で買ってないので、マジで浪費しただけなのですが、満足感半端ない!
是非、観賞用にローダーの購入を考えている人はこれを選んで欲しいですね!
経済的自立を目指してるので、こういう浪費は控えたいところですが、たまにはね(;^ω^)
どうせなら、コスパよく満足感あるものを購入していきましょう!
それでは~(@^^)/~~~
コメント