2023年7月の取り組み

※アフィリエイト広告を利用しています。

館長の趣味・進捗

どうも、あきらです!

今回は2023年7月の取り組みを報告致します!!

報告内容は、自分が目指す

  • 経済的自立達成
  • テニスで全日本ベテラン出場
  • 将棋ウォーズ初段

という目標に向けての進捗です!

経済的自立については、金銭が絡むのでぼかしています(;^_^A

それぞれの取り組みについて、ご報告していきます!

経済的自立達成

この6月で経済的自立を目指して行った行動はコレです↓↓

  • ランサーズで提出した文章が電子書籍やWEBページになった
  • ランサーズでより良い条件の案件を受注できた
  • ブログの月間PV数が200を超える

です!

4月から始めたLancersで初めて受注した案件が電子書籍化したと、先月の取り組みで報告させてもらいました!

その電子書籍化ですが7月にさらに8本追加され、合計9作品出版されることになりました!!

内容に悩み、どうすれば良いものになるか試行錯誤した甲斐がありました!

さらにライティングの仕事に対する自信も少し付きました!

このブログでも随時報告させてもらってるのですが、一番最新の2冊はコチラになります↓↓

自信をつける最強習慣の電子書籍表紙
コーチングの基本の電子書籍表紙

こちらの2冊、今なら無料で読めますので、良かったら手に取ってみてください(^^♪

ちなみに『kindle Unlimited』で無料で読めるので、30日間の無料トライアルでぜひ読んでみて下さい!

『kindle Unlimited』の無料登録はこちらから

過去に出した3作品もkindleの小さなカテゴリーで1位を取っているので、他のも見てくれると嬉しいです!!

さらに今月は『ランサーズ』で新しい仕事を2つも受注することができました。

今までしていた仕事よりも文字単価がよく、一気に収入が上がりました。

とは言っても、月1万円の壁はまだまだ高いです(;^ω^)

しかし、確実にステップアップできてることに感謝です!

もっともっとステップアップして、副業収入増やしたいと思います!

そして、このブログの月間PV数が200を超えました!

Google検索の影響

Google検索でこのブログを見てくれる人がここまで増えたのが驚きです。

去年の今頃は10行けばいい方だったので(;^_^A

お陰でアフィリエイトの収益も少し増えています!

いつも見てくださってありがとうございます!

さて、先月掲げた今年の目標は、

副業収益でブログの運営費をまかなう

だったのですが、上手くいけば8月中にはクリアできそうです!

なので、今年の目標を

副業収益で最新のパソコンを買う

に変更したいと思います!

かなり前のモデルなので、動作が重いんですよね(;^_^A

副業をより良い環境で行えるよう、さらに工夫して稼いでいきたいと思います!

副業はやってみると面白いですよ!

僕が始めたノースキルからの副業についてはコチラから!

なかなか知られていないセルフバックという副業についてはコチラから!

どちらも稼ぐ力を上げるために知ってて損は無いです!

テニスで全日本ベテラン出場

お次はテニス!

7月もダブルスでベテランの大会に挑戦してきました!

結果は決勝戦敗退!

4組しか出てなかったので1回勝てば決勝だったのですけど(笑)

優勝できるチャンスが目の前にあっただけにとても悔しい敗戦となりました。

7月は草トーナメントにも多く出場したのですが、すべて成績が振るわず。。。

ただ、6月から意識しているボレーの強化については大分良くなってきました!

先月感じた、ペアとの実力差を埋めるためにダブルスに専念しようと決心しました!

そして、組んでもらった人にアドバイスを貰ったり、作戦を練るため話し合ったりということを改めて行うことで、どんどん良くなっていると感じています。

8月の練習で意識することは、

  • ポーチボレーなど、ダブルスでのボレーを意識
  • サーブの出力を上げる
  • 脇を占めたコンパクトなストローク
  • 高い打点のストローク

の4点を特に意識的にしていこうと思います。

良くはなってきているので、そろそろ結果が欲しい所です!

あと、体調管理に気を付けるようになりました!

テニスの試合前・試合中・試合後の食事についてまとめたので、コチラを参考にしてみて下さい!

体が資本です!

また、僕が使っている激安ガットについてはコチラから!

テニスの選手活動はお金かかるので、なるべく安くいきましょう(笑)

将棋ウォーズ初段

最後に将棋です!

達成率は34.3%!(激減ッ!勝ち越してるのに!)

7月中頃は20%を切っていたので大分戻せて良かったです!

激減した理由はもうはっきりしています!

6月に導入したソフトでの検討が楽しすぎました!

前に掲げた一日一局という制約を無視して3局フルにやってしまったのが間違いでした(;^ω^)

『ぴよ将棋』という無料で使えるソフトなので、ぜひ活用してみて下さい!

※紹介記事はコチラから!

6月にも書きましたが、自分の強みは”序盤”でした!

8割方前半有利になってるのですが、中盤で不利にして押し切られる、というのが王道の負けパターンです!

さらに、気づいたのが、何回も1手詰めを逃していました。

これもAI検討を入れて後に気づくことができるようになりました。

この1手詰めを逃す原因としては、時間に追われているプレッシャーに負けて、焦って指してしまっていたのが一番の原因でした!

時間切れ負けを極端に嫌うあまり、無茶な手になり負けてしまうことが多々あったんです。

で、それを無くそうと考えると時間切れ負けになるっていう。。。

弱点を整理すると、

  • 中盤、終盤の強化
  • 時間が短い将棋でもしっかりと考えられるようにする

の2点だなと感じました。

そこで、

  • 終盤の勉強はそのままに
  • 中盤は次の一手問題(『将棋ひと目の攻め』)を解く
  • 10秒将棋にチャレンジ

していこうと思います!

将棋でも取り組み方を変えていかないと、成長は無いですしね!

しっかりと将棋とも向き合って、そろそろ初段になりたいと思います!

※自分で買ったおすすめの棋書はコチラで紹介しています!

※初段への効率的な勉強法をまとめてみました!コチラを参考にしてみて下さい!

※棋書をたくさん読みたい方はコチラを参考にしてみてください!

2023年7月の振り返り

7月は経済的自由以外のジャンルは結果を出せずに停滞感がありました!

副業関係はこのまま続けていき、実績を作ってさらに良い案件の受注を目標に!

テニスに関しては、課題を意識して練習に取り組み、ダブルスをメインに結果を出せるように!

将棋は、中・終盤の強化と時間間隔を身に付けて、初段になれるように!

焦って無茶をせずに、しっかりと一歩ずつ目標に向かっていけるようにしたいと思います!

暑さに負けず、8月も頑張ろうと思います!

地味に地道にコツコツと

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました