2025年9月26日(金)に人気ポケモンの「メガリザードンXex」が収録されることで注目を集めている【インフェルノX】!
炎・悪タイプの強化カードが実装されるとのことで注目を集めています!

先日の2025年9月10日に炎タイプを強化する新たな収録カードが公開されました!
今回判明したカードは「メガリザードンXex」を軸にデッキを組むなら必須となりそうな非exポケモンの登場です!

新収録カード「ダルマッカ」「ヒヒダルマ」
今回新たに判明したカードは「ダルマッカ」と「ヒヒダルマ」!


ダルマッカと進化形のヒヒダルマはポケモンBWで登場したポケモンです!
さらに「ガラルのすがた」という形態?というかタイプ違いのポケモンが登場したり、ポケモンカードでも2025年発売の、
- バトルパートナーズ
- ブラックボルト
に収録されており、人気の高いポケモンのよう!
新弾の【インフェルノX】でも登場するので、今年だけで3種類のカードが登場する好待遇っぷり!
それぞれの特徴はコチラ↓↓

ダルマッカは、
- 炎ポケモン
- HP80
- 無色3エネ…10ダメージ ※付いている炎エネルギーの数×20ダメージ追加
- 水タイプが弱点
- にげエネ2
ワザに3エネ必要とかなり重いですが、付いている炎エネルギーの数分火力アップが狙える非exポケモンなので、使い道がありそう!
進化形のヒヒダルマの特徴はコチラ↓↓

こちらは、
- 炎ポケモン
- HP150
- 無色4エネ…40ダメージ ※付いている炎エネルギーの数×40ダメージ追加
- 水タイプが弱点
- にげエネ3
進化形なだけあって、ダルマッカの上位互換って感じがします!
特徴は何といっても高火力が狙える非exポケモンというところ!
「メガリザードンXex」を軸にデッキを組むと、メガリザードンXexを2体倒されるとサイドを3枚ずつ取られて負けてしまいます!
そこでヒヒダルマを挟むことでメガリザードンXex2体+ヒヒダルマで攻撃でき、サイドレースに余裕を持たせることが可能です!
ヒヒダルマを2体採用すれば、サイドを
3-1-1-3
のように調整して、よりメガリザードンXexを強く使うことができます!
ヒヒダルマで高火力を狙うなら炎エネルギーが多く必要なのですが、リバーサルエネルギーに対応しているため比較的高火力が出しやすいです!

相手とサイド差が付いている時(コチラが負けてる時)にすべてのタイプのエネルギー3個分になるため、これだけで120ダメージアップが狙えます!
サイド差が必要なので、先にメガリザードンXexで特攻していき、倒されてからヒヒダルマで攻めていく、というメガシンカポケモンを活かす戦法が取れそうです!
さらに基本炎エネルギーを加速するためには、前回の記事でも紹介した
- ひふきやろう
- オドリドリex
など同時収録されるカードや、ホワイトフレアに収録されている「エンブオー」の特性「れっからんぶ」で加速できます!

BIG6と言われている環境トップに入っているデッキには、優秀な非exアタッカーが多いので【インフェルノX】のカードで強力な環境デッキが出来上がるかもしれませんね!
まとめ
今回は9月26日(金)に発売される新弾【インフェルノX】に収録される新カード「ダルマッカ」と「ヒヒダルマ」を紹介しました!


結構使い勝手が良さそうに感じる非exタイプなので、メガリザードンXexの環境入りが決まりそう(;^ω^)
それでは~(@^^)/~~~
コメント