ポケモンカードの新弾【メガブレイブ】と【メガシンフォニア】の発売までいよいよ1週間になりました!

そんな中、YouTubeのポケモンカード公式チャンネルから【メガシンフォニア】に収録されているカードが一部公開されました!
それが「チコリータ」「ベイリーフ」「メガニウム」のライン!


今弾のカードは2進化ポケモンに強力な特性持ちが多い印象です!
チコリータライン
ポケモン金銀までの昔人間なので、今回のチコリータラインの登場は嬉しい限り!
今のデッキでもワニノコよく使ってるし(;^_^A
チコリータの特徴は特になく、普通のたねポケモンです!

展開しやすい点はHP70なので「なかよしポフィン」で持ってこれます!

ベイリーフのワザは、相手に入れ替え札を強要できるのでデッキの構築によっては刺さりそうです!
ただ、交代させるポケモンを相手が選ぶので効果はイマイチのようだ(;^ω^)
注目は2進化ポケモンのメガニウムです!!

- HP160
- にげエネ2個
- ワザは草エネ2個・無色2個で140ダメージとアタッカーにするには弱い
ぱっと見、使えない系の2進化ポケモンですが、特性がユニークです!
特性「おいしげる」はメガニウムが場にいる限り、自分のポケモンについている「基本草エネルギー」が草エネルギー2個分として働きます!
草エネルギーメインのデッキならエネ加速ができるシステムポケモンです!
メガニウムのソーラービームも基本草エネルギー2枚で打てますし!
ただし「基本草エネルギー」に対して反応するため、
- ルミナスエネルギー
- プリズムエネルギー
- ネオアッパーエネルギー
などの特殊エネルギーは対象外です!
公式チャンネルでは、
- メガフシギバナex
- カミツオロチex
- ジャローダex
といった草ポケモンと組み合わせるコンボが紹介されていました!
ただ、どれも2進化ポケモンなので盤面作るのが難しそうです(;^ω^)
現在、ドラリザピジョンのデッキと対戦したこともあるのですが、ピジョンが立つまでは展開苦しそうでした(;^ω^)
一番簡単なのは、これまた公式チャンネルで紹介されていた「オーガポンみどりのめんex」を強く使う方法!

特性の「みどりのまい」で草エネルギーを付けて、その後手張りで草エネルギーを付けるだけで、最低150ダメージを出すことができます!
今はやりのマリィのオーロンゲexなら相手のエネルギー(もしくはユキメノコの特性)込みで、1パンできます!

公式チャンネルでは他に、
- ワザに無色エネルギーがあるポケモン
- 無色タイプのポケモン
これらと組み合わせるコンボが紹介されていました!
自分はおまつりおんどデッキの中に組み込めたら面白いなと感じましたが、構築が難しい(;^_^A
先攻2ターン目からカミッチュとバチンキーを出して、確定サーチで盤面を作っていけばと考えましたが、入れる枠を作るのが難しい!
カミッチュで殴るだけならメガニウムの特性いらないし、カミツオロチexやオーガポンみどりのめんexを出すと、裏呼びからの1撃処理が怖いし…
そもそもそこまで詰め込む枠がないorz
60枚が少なすぎる(;^ω^)
新弾出てから誰か優秀な人に構築考えてもらわないと(;^ω^)
まとめ
今回は2025年8月1日発売のポケモンカードの新弾【メガシンフォニア】に収録されているチコリータラインについて紹介しました!


今弾、上手く使えば草タイプも活躍する環境が出来上がりそうですね!
悪タイプのデッキも多いし、刺さりそう!
ただ、2進化ポケモンってのが難しいよな~
だから1進化ポケモンメインで構築考えるし(;^_^A
もっと考えないといけませんね(;^ω^)
それでは~(@^^)/~~~
コメント