2024年1月の取り組み

※アフィリエイト広告を利用しています。

館長の趣味・進捗

どうも、あきらです!

今回は2024年1月の取り組みを報告致します!!

早いもので、2024年ももう1月が経ちました!

昨年は人生の目標の1つ、将棋ウォーズ初段昇段を3分切れ負けで達成しました。

今年も去年のように目標達成できるのでしょうか?

報告内容は、自分が目指す

  • 経済的自立達成
  • テニスで全日本ベテラン出場
  • 将棋ウォーズ初段

という目標に向けての進捗です!

経済的自立については、金銭が絡むのでぼかしています(;^_^A

それぞれの取り組みについて、ご報告していきます!

経済的自立達成

この1月の取り組みおよび達成したことは次のとおりです。

  • WEBライター案件の安定受注
  • 総資産、マネーフォワードmeだけで大台に乗る

WEBライター案件の安定受注

LancersでWEBライターを続けて、8か月。

気に入ってくれたクライアントさんからの依頼が絶えずに案件が舞い込んできます!

WEBライターは場所を気にせず仕事ができる反面、クライアントがいなければ無職同然。

継続して仕事を発注してくれるクライアントがいること自体、ありがたいことです!

直近の目標は、親を旅行に連れていくために10万円を貯めること!

上手くいけば確定申告が始まる繁忙期までに達成できるかもです!

あと2週間ほどあるので、しっかりとクライアントの信頼を得つつ頑張ります!

総資産、マネーフォワードmeだけで大台に乗る

年末に総資産が大台に乗りました!

それは全資産をまとめると大台に乗った、ということなんですが、昨年の目標は家計簿アプリ「マネーフォワードme」のみで大台に乗せることでした!

無課金でマネーフォワードmeを使うと4つの口座しか連携できません!

その4口座のみで大台に乗せれたのが嬉しい限りです!

とはいっても、株価の高騰による資産の伸びなので、しばらくは現金を貯めて生活防衛資金を増やそうと思います!

新NISAにも資金投入したいけど、まずは生活を安定させないと!

副業を頑張っていくしかありませんね!

副業はやる前は怖く感じますが、やってみると面白いですよ!

僕が始めたノースキルからの副業についてはコチラから!

なかなか知られていないセルフバックという副業についてはコチラから!

どちらも稼ぐ力を上げるために知ってて損は無いです!

テニスで全日本ベテラン出場

お次はテニス!

1月はテニスに対するモチベーションが戻ってきた月でした!

取り組んでいたボレーの強化が実感でき、今まで手も足も出なかった若い子といい試合ができるようになってきました!

また、地元で行われたベテランの大会を見に行ったのをキッカケに、全日本選手とつながりができたり、刺激を貰うことができました!

試合自体には全く出なかったので、このやる気と成果を試せるように2月の繁忙期までにどんどん試合に出ていこうと思います!!

テニスは意外と費用がかかるスポーツです!

費用を埋めるためのコツなどは、当ブログの資産形成のページを参考にしてみてください!

投資の基本や副業の始め方、ふるさと納税での蓄財方法など多数配信しています!

テニスでは、体調管理が重要です!

テニスの試合前・試合中・試合後の食事についてまとめたので、コチラを参考にしてみて下さい!

体が資本です!

また、僕が使っている激安ガットについてはコチラから!

テニスの選手活動はお金かかるので、なるべく安くいきましょう(笑)

将棋ウォーズ初段

最後に将棋です!

達成率はこのとおり↓↓

先月と比べると10分切れ負けで28.1%、10秒将棋で4.7%、達成率を伸ばせました!

一時は、10秒将棋の達成率が70%台を超えていたので、維持できなかったことが悔やまれます!

優勢まで持ち込めるのに、勝ちきれないのは相変わらず。。。

しっかりと振り返りを行って、対応策を考えていきたいと思います!

とはいえ、10分切れ負け将棋ではこの2か月ほどで40%近くも達成率を伸ばすことができました!

このままいけば来月には・・・

となるように頑張りたいです(;^_^A

去年は、10分切れ負け将棋では80%台に達成率が乗った後、20%台まで大暴落しました(;^ω^)

今回はそんなヘマしないように一局一局、丁寧に指していきたいと思います!

将棋では自分が行った対局の振り返りが大切です!

無料で将棋ウォーズの棋譜を検討できる『ぴよ将棋』というソフト、ぜひ活用してみて下さい!

※紹介記事はコチラから!

※自分で買ったおすすめの棋書はコチラで紹介しています!

※初段への効率的な勉強法をまとめてみました!コチラを参考にしてみて下さい!

※棋書をたくさん読みたい方はコチラを参考にしてみてください!

2024年1月の振り返り

2024年1月は全体的に上り調子だったように感じます。

この感覚を結果や成果に結び付けていきたいですね!

2月半ばから3月末にかけて、本業の繁忙期に入ります!

今年は本業でも成果を上げたいので、正念場ですね!

地味に地道にコツコツと

それでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました