※2025年8月10日追記
※2025年8月12日追記
2025年8月8日、テニスの伊藤あおい選手がWTAの最高峰の1つである「シンシナティ・オープン(WTA1000)」で本選1回戦を勝利しました!
伊藤あおい 前週に続いてWTA1000シンシナティでも2回戦進出。世界66位にストレート勝ち【テニス】(Tennis Classic) – Yahoo!ニュース
今大会も予選からスタートし本選入り!
前週のナショナルバンクオープンに続き、WTAの大型大会で本選入り、そして勝利する快挙を成し遂げました!
ナショナルバンクオープンでは2回戦で、世界9位のジャスミン・パオリーニ選手を倒す大金星を上げており、これがまぐれではないことを証明しています!
伊藤選手は「魔術師」の異名を持つ選手で、
- フォアハンドストロークのスライス
- バックハンドストロークのコントロールとライジング
- ショートアングルの精度の高さ
- ネットプレイのタイミング
これらを戦略的に組み立てて、
- 世界ランキング最高100位
- 全日本選手権単ベスト4・複優勝
- ジャパンオープン単ベスト4
このように輝かしい成績を誇っています!
ITFで優勝など好成績を収め、昨年末からWTAの下部大会を周りはじめた伊藤選手!
2025年5月5日付のランキングで見事キャリアハイの100位に!
2025年のウィンブルドンでは本選からスタートし、惜しくも逆転負けを喫しました!
ナショナルバンクオープンでは32強入り、そしてシンシナティ・オープンで2回戦進出と、改良したフォアハンドストロークの強打が生きている証拠ですね!
シンシナティ・オープンの2回戦は日本時間8月10日の0時からということで、明日の朝が楽しみでなりません!
WOWOWは契約してないのでね(;^ω^)
伊藤選手は、
「自身はパワータイプではないので、戦術でどう相手を崩せるか?」
ということを常に考えているとのこと!
こういう思考が成功する秘訣だなと最近思います!
恵まれているからこそではなく、恵まれていないからこそ考えて活路を見出していく!
自分もそうありたいと思います!
テニスだけでなく、色々な面でね(;^ω^)
まとめ
伊藤あおい選手がWTAの上位大会で2大会連続で本選突破したことをご紹介しました!
WTAのカテゴリーはこのようになっております↓↓

グランドスラムは4大大会のことで、ウィンブルドンなどです!
ファイナルズはその年の上位8名で行われる大会で、エリートトロフィーはそのファイナルズに出場できなかった選手で上位12名が出場します!
今回の活躍でこの後控えてるグランドスラム、全米オープンが楽しみになってきました!
こういう現代の流れと逆行して、戦略で戦っている選手が好きなので、つい応援してしまいます!
明日の勝利を願って!!
それでは~(@^^)/~~~
追記(2025年8月10日):3回戦進出
日本時間で2025年8月10日0時に組まれていた
伊藤あおい選手対A・パブリュチェンコワ(世界ランキング33位、27シード)
コチラの試合を、
6-1, 4-6, 6-4のフルセットで下し、ナショナルバンクオープンに続き32強入りを果たしました!
これでWTAのトップ大会でも戦える実力があることは証明!
後はWTAの大会で優勝するなど、世間的に分かりやすい結果が付いてくれば一気にスター候補になるかもしれません!
また地上波でテニスが見れるかも(^^♪
自分の特性を知り、それを突き詰めていくスタイルでも勝てることを証明する選手がいることは、いろんな人の希望になりそうですね!
次は第6シードのM・キーズ(アメリカ)との対戦です!
本当に楽しみになってきましたね!
結果はまた報告していきます!
追記(2025年8月12日):3回戦敗退
2025年8月12日午前8時ころからスタートした伊藤あおい選手のシンシナティ・オープン3回戦!
対戦相手は世界6位で今年の全豪オープン覇者のM・キーズ選手!
結果は4-6、0-6でストレート負けでした!
1stセット、1ブレークダウンで迎えた2-4の場面、伊藤あおい選手がキープできそうなところでキーズ選手が猛攻を仕掛け、さらにブレークダウン!
その後、ブレイクバック&サービスキープで4-5とし、キーズ選手も伊藤選手の戦略にハマりつつあるな、と思ったところ地力の強さを見せつけそのまま1セット先取!
2ndセットは付け入る隙が見当たらず、そのまま0-6で押し切られてしまいました…
- この場面で、フォアハンドストロークのスライスが浅く入れば!という所でネット
- 得意のバックハンドストロークのライジングをミスらされるほどの威力あるスピンボール
などなど、流石グランドスラム覇者だな、と思い知らされました(;^ω^)
世界のトップ、やっぱ凄い(>_<)
しかし、要所で魅せる伊藤選手のプレーがトップ選手に効いているのも事実!
もう少しパワーに対抗できる術を磨いて、次の全米オープンでさらなる結果を叩き出して欲しいですね!
2025年8月11日現在の世界ランキングでキャリアハイとなる94位を記録し、今回の活躍で80位台が見えてきているので、予選免除で体力的にも楽になってくるでしょう!
今後の活躍を追っていきたいと思います!
コメント