【テニス】伊藤あおい選手!大型大会で世界トップ32強入り!

※アフィリエイト広告を利用しています。

テニス

2025年8月1日(現地時間では7月31日)、テニスの伊藤あおい選手がWTAの最高峰である「ナショナルバンクオープン(WTA1000)」で32強入りしました!

世界9位撃破 大金星の伊藤あおいをWTA公式が絶賛「奇妙な輝きで観衆を魅了」「型破りだ」 マッチポイントでは「フェデラーを彷彿とさせる…」(CoCoKARAnext) – Yahoo!ニュース

今大会では予選からスタートし本選入り!

2回戦では世界9位のジャスミン・パオリーニ選手を倒す大金星を上げました!

特に最後のポイントは必見なので、ぜひ見て欲しいです!

この動画の31分40秒あたりから!

伊藤選手は「魔術師」の異名を持つ選手で、

  • フォアハンドストロークのスライス
  • バックハンドストロークのコントロールとライジング
  • ショートアングルの精度の高さ
  • ネットプレイのタイミング

これらを戦略的に組み立てて、

  • 世界ランキング最高100位
  • 全日本選手権単ベスト4・複優勝
  • ジャパンオープン単ベスト4

このように輝かしい成績を誇っています!

ITFで優勝など好成績を収め、昨年末からWTAの下部大会を周りはじめた伊藤選手!

2025年5月5日付のランキングで見事キャリアハイの100位に!

2025年のウィンブルドンでは本選からスタートし、惜しくも逆転負けを喫しました!

そしてその後に行われたこの「ナショナルバンクオープン(WTA1000)」で予選から3回、内1人は世界TOP10選手に勝利して32強入りです!

今大会で言われていたことは、

フォアハンドストロークの強打が加わっていたこと

今までフォアハンドストロークは、ループ系のボールやスライスで時間を作ることが多かった伊藤選手ですが、そこに強打が加わることで戦術にさらなる幅が持たせることができました!

対戦相手からすると、

  • 次に何が飛んでくるのか?
  • 加えて急なテンポの上がり具合に戸惑う

といった心理的なプレッシャーがかかります!

こうやって戦術の幅を広げることで、外国人選手とのパワーの差を埋めているところが凄すぎる!!

実際ハイライトを見たら、相手選手のボールの速さが尋常じゃない(;^ω^)

普通なら圧倒されるところですが、テクニックで上手くかわして攻めに転じる所がカッコいいと感じます!

また試合後の対応についても称賛されていて、

これぞプロ!

って感じがしました!

まとめ

伊藤あおい選手がWTAの上位大会で32強入りしたことを紹介しました!

WTAのカテゴリーはこのようになっております↓↓

女子テニスWTAの大会カテゴリー名とポイント2021年から |

グランドスラムは4大大会のことで、ウィンブルドンなどです!

ファイナルズはその年の上位8名で行われる大会で、エリートトロフィーはそのファイナルズに出場できなかった選手で上位12名が出場します!

これらを除く最高位の大会で32強は凄すぎる戦績です!

伊藤選手は予選から敗退する試合まで、全てフルセットでした!

この暑さの中フルセットはしんどすぎる(;^ω^)

特に緻密なプレーを要求されるスタイルなので、疲れも響いたのでしょう!

これからランキングを上げて本選から出場し、少しでも負担を軽減して欲しいですね!

彼女の活躍で、少しテニスのモチベーションが上がってきました♪

皆さんも熱中症に気を付けて、頑張っていきましょう!

それでは~(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました