【ポケモンカードMEGA】注目の新カード「メガリザードンXex」登場!

※アフィリエイト広告を利用しています。

ポケモンカード

2025年8月18日、ポケモンカードの世界一が決定しました!

8月16日から始まったPWCSが終了し、そのクロージングセレモニーで新カードの情報が公開!

その映像がポケモン公式YouTubeチャンネルから発表されました!

新カードは全部で3つ!

  • メガリザードンXex
  • オドリドリex
  • メガカイリューex

さらに新レアリティのカードも3枚公開され、新弾に対する期待が膨らみます!

新カード紹介

新カードの1枚目は「メガリザードンXex」です!

【ポケカ】メガリザードンXexやオドリドリex、メガカイリューexが公開!さらに新レアリティ「MA(メガアタックレア)」も…!?【ポケモンカード】

人気の高いリザードンのメガシンカということで、今回のハイレアリティはかなり高額になりそうです!

カードとしても強く、自分の場のポケモンについている炎エネルギーをトラッシュした数×90ダメージ!

タケルライコのキョクライゴウの強化版といったところ!

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/46785/regu/XY

トラッシュするエネルギーが”炎エネルギー”に限定されているのが難しいところ!

タケルライコなら相方に

  • オーガポンみどりのめんex
  • オーリム博士の気迫

といったカードがあり、サポート体制は万全でしたが…

そこで新カードには「メガリザードンXex」の相方も登場!

それが「オドリドリex」!

【ポケカ】メガリザードンXexやオドリドリex、メガカイリューexが公開!さらに新レアリティ「MA(メガアタックレア)」も…!?【ポケモンカード】 – YouTube

特性の「エキサイトターボ」は炎タイプのメガシンカexが場にいるなら自分の手札から基本炎エネルギーを何枚でもベンチポケモンに付けることが可能です!

「メガリザードンXex」専用のシステムポケモンといった感じ!

ベンチポケモンのみという縛りがどう響くか?

それなら同じような特性であるエンブオーの「れっからんぶ」の方が使い勝手が良い気が…(;^ω^)

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/47635/regu/XY

2進化ポケモンを2体立てるのは重いですが、

  • ドラパリザ
  • ピジョット+2進化ポケモン

といったデッキも見かけるので、この型も有力そうです!

最後のポケモンは「メガカイリューex」!

【ポケカ】メガリザードンXexやオドリドリex、メガカイリューexが公開!さらに新レアリティ「MA(メガアタックレア)」も…!?【ポケモンカード】 – YouTube

ポケモンの新作「ZA」で新たに紹介されたメガカイリューが早速カードになって登場!

こちらも初代から人気があり、ゲームでも強いと名実ともに高いポケモンです!

特性の「スカイキャリー」でポケモンの入れ替えが可能で、にげ縛りが効かないポケモンになっています!

さらにワザのコストが水エネ1・雷エネ2で、ダメージが330と高火力!

代償としてエネルギー2個をトラッシュしなければなりませんが、シビビールの「エレキダイナモ」を使えば問題なく連発できます!

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/47570/regu/XY

「メガカイリューex」がワザを打った後、自身の特性「スカイキャリー」でベンチに戻り「エレキダイナモ」でエネ加速!

場ににげエネ0のポケモンがいるなら、楽に連発できます!

ここで相性が良さそうだと感じたのが「メガライボルトex」!

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/47828/regu/XY

自身も強力なアタッカーとして活躍できる上に、にげエネ0!

相手を見ながら「メガカイリューex」と交互に攻撃するのも面白そうです!

ポケモンカード公式チャンネルで紹介されていたのが「イルカマンex」とのコンボ!

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/47828/regu/XY

「メガカイリューex」に必要な水エネルギーを使うポケモンなので相性がよく、ワザを連発できない弱みを「メガカイリューex」の特性で補えます!

また「イルカマンex」を場に出す条件も「メガカイリューex」の特性で満たせるので、これらを組み合わせるのも面白そうです!

ますます新弾への期待が高まりますね!

新レアリティ公開

さらに新弾で新レアリティが登場!

  • 6月に発売された「ブラックボルト」「ホワイトフレア」ではBWR
  • 8月に発売された「メガブレイブ」「メガシンフォニア」ではMUR

そして次に登場する新レアリティは【MA(メガアタックレア】です!

【ポケカ】メガリザードンXexやオドリドリex、メガカイリューexが公開!さらに新レアリティ「MA(メガアタックレア)」も…!?【ポケモンカード】 – YouTube

こちらはポケモンカードXYシリーズの時のメガシンカポケモンのイラストとテイストが似ています!

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/31491/regu/all

ワザ名が大きく出ていて、迫力があるのが個人的に好きなのですが…

それでいうと今回の「メガリザードンXex」のMAより、「リザードンex」のSARの方がカッコいいと感じてしまう…(;^ω^)

https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/45135/regu/XY
https://www.pokemon-card.com/card-search/details.php/card/44160/regu/XY

この辺は人それぞれだと思うので、どのような評判になるのかも気になります!

まとめ

今回はPWCSのクロージングセレモニーで紹介された新カード3枚と新レアリティについて紹介しました!

ポケカの情報YouTubeでは、商標登録されている新弾「インフェルノX」には

  • メガリザードンXex
  • オドリドリex

が収録され、メガカイリューexは下の通しナンバーから年末恒例のハイクラスパック「メガドリームex」に収録されるのではとのこと!

ここまで細かく見れてないわ(;^ω^)

「メガドリームex」が宝くじの名前にあってもおかしくないと思うのは自分だけやろか?(;^_^A

個人的には思い入れのある最初のパートナーポケモンである「ゼニガメ」の進化形、「メガカメックスex」が出て欲しいところ!

これからも新環境が楽しみですね!

それでは~(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました